推 定 乙 女。



CHECK IT OUT!

2002年09月23日(月)

新作で1泊2日だったため泣く泣く指輪を返却してきました。


そしたらビデオどころかDVDも全部貸し出し中だったよー。


しかもあたしが返却したやつを店員が棚に戻した直後に、近くにいたリーマンが待ってましたとばかりにさらっていったよ。



すげー。



てゆうか今回初めて吹き替え版を見たのですが。


フロドの声がカマくさいー(酷)。

ハセヲおやじっぽいー。

ボロみーが粗野になってるー(at裂け谷会議)。一人称が俺で二人称複数がお前らになってるー。


て感じでいまいちよ。

だってリジの可愛いアルトボイスとかヴィゴのせくしーボイスで5回以上見ちゃったからね。今更無理。


だけどエミン=ムイルでのアラフロとかはひめが受々しくて目のやり場に困っちゃったわ(何)。




そういえば例のなっちゃんの字幕があまりにも評判悪かったんで今回発売したビデオDVDでは直ってるんですが。


「出来ることならモルドールの火口まで行きたかった」


になってる!!

確かに其の方が正しいんだけどさ!


ボロミアさんも嘘吐きの濡れ衣が晴れてましてめでたしで。


絶対に今回の字幕の方が良かったと思うのはね、躍る子馬亭でサムが、「あの男さっきから君を見てる」ってやつが、「あの男さっきからあなたを見てます」かなんかになってたトコだな。

だってサムがフロドの旦那を君呼ばわりしたらオカシイじゃーん。違和感バリバリじゃーん。






ところで、前から根本的にどうよと思ってたことがあるんだけど。
いやネタバレなんだけど(今更か)。


結局アラゴルンは、フロドに


「あなた自身から僕を守れますか?」


(これ何故か台本から「Can you protect me from yourself?」なのよ。protect "the ring"じゃないのよ!!きゃー!!
ちなみにこれは吹き替え訳。最初の字幕だと「これは要らない?」だった←ヲタ・・・)

って言われて、


「出来ることなら君と共にモルドールの火口まで行きたかった」


って答えるわけでしょ。


それってつまり。



「指輪の魔力に勝てるわけねぇだろが!」



て言ってるのと同じじゃないスか?



ちなみにコレを台詞どおりというか腐女子的に解釈すると、

「オレ自身からフロドを守れるわけねぇだろが!!」(逆ギレ)

てコトになりますな。あっはっは!





・・・萌エ。


なんてヘタれなのかしらハセオさん。自ら脱落を宣言するなんて。




そして小舟の上で抱き合うサムフロがどこぞのカップルにしか見えませんでした。

例のアラアルラブシーンと同じカメラワークを使うのはいかがなものかと。


カメラアングルがヒいてるとハッピーエンドの恋人たちにしか見えないのは自分だけですかどうでしょう、か。


そのシーンの涙ぐむリジがおんなのこみたいなんだもの!
「Oh,Sam!!」って。
やべぇ睫毛にときめきメモりある(何)。


ここまでゆっといてサムフロはダメなのよあたし(笑)。











そんなステキなゆびわものがたりのDVDがもうすぐ発売になります。




あなたも一家におひとついかがですか?(営業スマイル)




 < 過去  INDEX  未来 >


楠都奈 [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加