2005年06月06日(月)
もう考えるのやーめたっ!!
またひとりでぐるぐるしてて、Nくんに電話して、そしたら
「またそんな考えてんの。なんでそんな考えてんの?」 「電話だといっつもそんな無言とかで疲れる」 「なんか合わないよね〜」
とか言われまくって。また軽く口論。 (だってひとが睡眠妨げられるくらいちゃんと考えてるのに眠いとか言うし!)
したら、Nくんに「浅い男」宣言されて、こっちとしてもなんだか脱力してきて。 呆れたというか、まじめに考えてる自分があほらしくなったというか。 (しかもNくん、あたしが怪我したの普通に知らないっぽいし。こっちは知ってるのにメールくれないのかと思ってたけど)
だから考えるのやめちゃった!
あ〜あ、あたしはもっと比重の重い?恋愛ってやつがしたかったのに。 Nくんはまったくの「なんとかなるでしょ」主義なんだもん。 そのあまりにもな適当さに、何回か「合わないからやめにしよう?」って言葉が出かかったのは事実だけど。 結局言えなかったあたしの負けなのかもしれない。
まぁ確かに気持ちなんてどうにかしようと思ってどうにかなるもんじゃないし。 あたしのアコガレる「大事にして大事にされる」恋愛っていうのも、一朝一夕になるもんでもないし、頭で考えて得られるもんじゃない。 きっともっと自然発生的なものなんだよね。
ただ不満なのは、やっぱりあたし達は付き合ってても付き合ってなくても同じなんじゃないかってこと。 今回もNくんにあたしに対する不満をけっこうしつこく訊いたのに、本当にないらしい(あえていうならこういう暗い電話が嫌なんだって)。 多くを望んでないから、っていうのも理由としてあるみたい。 なんだかなぁ。 だって何が違うんだろう?付き合う前と後じゃ。 きみが何を求めて関係を変えようとしたのかあたしには未だに理解できてないよ。 言われたときにあたしが「別にこのまま友達のままでもよくない?」って訊いたら、なんだかぼそりと否定するような言葉を呟きながら眉根を寄せてたきみの姿は覚えてるんだけど。
ねえ、そこに恋愛感情はあるのかな? 素朴な疑問なんだけど。
だって、敢えて比べてみるけどきみは元カノには結構アイノコトバってやつを囁いてたらしいんだ。 それはあたしと比べて元カノが恋愛至上主義でNくん一筋のラブラブしたいタイプだったからかもしれないけど。 ・・・となると、やっぱ悪いのはあたしの態度? よく考えたら、というかお互いに甘い言葉なんて言わないしなぁ。 だいたいあたしとNくんのキャラじゃないって!気まずくなるし。 でも「好き」「寂しい」「会いたい」って3つはすごく大事だと思う。
ぁぁあ、ぶっちゃけ、あたしまだNくんを
「好きだなぁ・・・」
って、しみじみ思ったことはないんだけどね。 結局問題なのはあたしかも☆
てゆーかこの年で恋愛に真剣さなんて求めないしね?普通。 そろそろ誠実さとかは必要な年頃だとは思うけど。 会えるだけ会って楽しくて、時にはケンカもして分かり合ってくだけでいいじゃんね??
たぶんあたしはまだ尾を引いてるからだと思う。 リハビリが必要なのかも。 Nくんにも掻い摘んでその話はしたし、分かってくれてるはずだけど、一応。 だからあんまり向こうが積極的になってこないっていうのもあるのかな。 ちょっと前まで「やっぱり友達としてしか見れない?」みたいなこと、よく言われてたしね。
なーんだ、どっちもどっちだ!! お互いにひどいカップルということで☆★
なんかでも、あたしまだけっこうNくんに振り回されてるぽい。 恋愛を楽しむのはいいけど自分のことが疎かになっちゃうのがあたしの悪いクセだから。 そろそろ本腰入れてかなきゃ。 誰も怒ってくれなくなる年代だから、自分で自分を叱咤しときます。 これ以上バカにはならないよーに。
ん、もう不安も不満も吹き飛ばしちゃうくらいの心意気で行こう!! それで自分のやらなきゃいけないことちゃんとこなして、且つ満足のいく結果が得られたら、その時は本当に胸張って自分大好きって叫べるよね。
|
|
|