
フラっと行ってきました久々motion。
2ヶ月ぶり。最近あんまりライブ行ってないもんなあ。。
そんなこんなでほぼ予備知識無く行く。時間の関係上最初の2バンドしか見れなかったけど、その2バンドとも事の外素晴らしく。
MUDDY WORLD。HP見てみたらしっかりとした経歴のあるバンドであった…
ドラムさんが中々破天荒なリズムを刻み、ギターさんもこねくり回すような独特のフレーズを繰り出すが、気になったのはベースさん。
ややプログレッシブな印象をあたえるフレーズワークと同時にグルーヴ感を加速させるような太いベースサウンドが特徴的。
かっこいいバンドであった。
お次は某人間。
キーボード+ドラムの2ピースバンド。
上手、ドラムさんはカウベルを複数装備して打ち込みライクな印象をあたえる手数の多いシーケンスを組み立てる。
下手のキーボードさんは左側の低音部をベースアンプに割り当て、高音部をJCに割り当てることで一人二役の音像を作り出したり、はたまた普通にピアノサウンドをキレイに響かせたりといった感じでキーボードを操りつつ、RC20でキーボードをループさせたり、足元のボーカルエフェクトを多用してボーカルワークを仕掛けたりと多彩。2ピースバンドとは思えない音空間を作り出していた。
クラシック出身なんだろうか。指さばきが美しく、特に左手と右手でベースパートと主旋律を変拍子で弾き分ける曲なんかは思わず手を凝視。
ピアノをやる上では必須の技術なのだろうけど、それを上手くバンドアレンジの中に落とし込んでいるところがすごい。
見とれてしまった。
物販でCDを買って退散。