オガサワラユウ/軍艦オクトパス@新宿nine spices / musiquo musiqua@吉祥寺star pines cafe
2011年09月17日(土)

4周年イベント。
15時スタート。ギリギリになってしまったので急いでいくが、どうにか間に合う。
オガユウ。ここ最近よく見るオガユウだが、知らない曲をやっていた。本人に聞いたらぶっつけ本番的に新曲をやったとのこと。色々考えてるんだなー、と。
RECO.はベースさんがやっぱり好みな感じ。prantronは久々に見たけど安定感。trumは初見だったが、インストで3ピースなプログレバンド。シンプルにプログレやってた。悪くない。
軍艦オクトパスは変化の兆し。なっちゃんが歌うから表現する、に変化してきている気がする。
良い兆候。
短いセットリストだと、より軍オパの攻めてるところが強調されて、それはそれで良い感じであった。

一旦ぬけて、ムジコのライブ行って戻ってwozniakを見る。
昔見たwozniakとはずいぶん変わっていて、ビートも強く、サウンドもデジタルへの以降が強く押し出されていて、少し前のダンスミュージックへのロックの以降に沿った形での変化を遂げていた。評価とかされるんかもしれんが、個人的に面白いとおもうバンドとしてのサウンドや揺れるグルーヴ、みたいなものはなくなっていて、少し残念だったなあ、と。

中打ち上がって退出

//



nine spices4周年イベントを中抜けしてムジコワンマンへ。
spcは天井高くてライブハウスというよりホールっぽいハコなので、音響的にどうなのかな、と思ったけど、思っていたよりは良く。しかし、最初はギターの音が小さめでちょっともったいなかったな、と。
ライブは既存の中でもキラー曲が序盤に続けざまに演奏されて、後半は新曲で攻めるという中々にイケイケのリスト。
やるなあ、とも思ったが、ちょっともったいないかもなあ、とも思ったり。
タムラ君は楽しそうで、そこはホコっとした。
お客さんも入ってたし、良かったなあ、と。

nine spicesへ戻る。