にっき日和
おしながき前よむ次よむ


2006年06月03日(土) 天丼に目覚める

天丼を食べに行きました。

浜名湖の、とある老舗であります。

以前から気になっていたお店ですが、

遠いので二の足を踏んでおりました。



実はわたし、天丼ってそれほど好きじゃなかったんです。

乗ってる具を持て余してしまうっていうか・・・・・

だいたい天ぷら自体、わざわざ外で食べようという気がおこらないのです。

「そりゃ、あんたが美味しい天丼を食べたことがないからよ!!(笑)」

・・・・う〜〜〜ん、そ、そうなのか??? ( ̄〜 ̄;)

そこまで言うならと、出かけることにいたしました。



そのお店は、改築したばかりのピカピカでした。

広いガラス窓から、目の前の舞阪港が見渡せます。

ほぼ満席のお客さんが、

停泊している漁船を眺めながら、食事をしておりました。

うん、雰囲気も上々。



浜名湖といえば、うなぎの蒲焼。

そしてお刺身定食、牡蠣の殻焼き、生シラス・・・・

おしながきに目移りしてしまいますが、

名物は、やはり、活海老天丼。

注文を受けるたびに入り口の生簀から、活きた海老を取り出すのです。

もちろんわたしも、オーダーいたしましたとも。

ここの海老天丼は、衣がちょっと特徴あります。

懐石によくある薄〜い衣ではないのです。

ごま油を使った、さっくり厚めの衣であります。



( ̄ ̄□ ̄ ̄;)!! う ま い ・・・・・・



衣が厚いのに、ちっとも油っこくないし、

中の海老がプリプリだ〜〜〜〜〜♪

また、いっしょに出てきたアサリのお味噌汁がイケル。

ぷっくり大粒のアサリを使っております。

ええ、もちろん浜名湖産でしょう。



ハァ〜〜〜〜〜〜〜〜・・・・・・・

どうしてわたしったら、もっと早く食べに来なかったのかしら。

いまさらながら、天丼にハマってしまいそう。



みなさま、浜名湖へ起こしの際は、

ぜひ声をかけてくださいな。

うなぎもよいけど、天丼もお勧めよん。

( ・∇・)ウフフフフ









ぴょん

My追加