みっちゃん^−^の日記

2008年07月21日(月) 日本米が大量の売れ残り 高価で消費者敬遠、中国

日中両国政府の合意に基づき日本が中国に輸出したコメのうち、追加輸出分の約3割が売れ残っていることが17日、明らかになった。輸出された日本のブランド米の価格が中国産の数十倍もするため、消費者が敬遠したとみられる。富裕層を中心に日本米の需要をつくり出し、年間コメ消費量1億3000万トンとされる巨大市場への進出を目指した日本の輸出戦略は早くも見直しを迫られそうだ。


そりゃそうだろうな〜って思ってね〜
とにかく高すぎると思うよ。
仕組みを見たんだけど間に何個か入ってて中間マージンでがっぽりもってかれてるみたいで・・・・
後ね、日本で米不足が起こった時に中国で同じような米を作ろうと品種改良に取り組んで、それで同じような米が出来るようになってきて値段が10倍以上違うみたいな事書いてあったんですね。
最初の分は10億以上の人口の中国で富裕層も増えてきたからものめずらしさに買う人が居て完売したみたいだけど、さすがに今回はって感じなんだろうね〜・・・・
ホントに戦略立ててってか立て直して本気で売りにいくみたいな感じにならないとこういう殿様商売みたいな感じだと売れないと思うんだけどね〜・・・


 < 過去  INDEX  未来 >


みっちゃん^−^