みっちゃん^−^の日記

2008年08月04日(月) 携帯、ソフトバンクの独り勝ち…iPhoneヒットで

電気通信事業者協会は7日、7月の携帯電話・PHS(簡易型携帯電話)契約数を発表した。

 新規契約数から解約数を差し引いた純増数は、ソフトバンクモバイルが21万5400件と15か月連続の首位だった。米アップル製の携帯電話機「iPhone(アイフォーン)・3G」のヒットによって、携帯4社の純増数全体の55%を占める独り勝ちだった。

 ソフトバンク以外の純増数は、NTTドコモが9万4200件、イー・モバイルが6万5000件、KDDIは、1万7000件だった。KDDIは2か月連続で4社中最下位。

 ソフトバンクはアイフォーンの販売台数を公表していないが、「全国的な品薄状態」(広報)が続いている。さらに、アイフォーンが話題となった効果で来店客が増え、他機種の販売も好調に推移しているという。

 ソフトバンクが好調だった要因は、番号持ち運び制の利用者でほかの携帯電話会社から乗り換える利用者が増えたことも要因。ソフトバンクは転入者が転出者を5万2000件上回ったが、ドコモは転出者が5万1100件、KDDIも転出者が1200件上回った。



凄いな〜ソフトバンク。
ほとんど携帯に興味がない自分でもこのiPhoneはちょっと興味ありまして。
でも買わないけどね^−^;
このままずっと一人勝ちしていくのかなあ?
当分はこの状態が続きそうな感じがしますわ。


 < 過去  INDEX  未来 >


みっちゃん^−^