みっちゃん^−^の日記

2009年05月18日(月) デキ婚について

これですね〜2種類あると思うんですよ〜
あれ?なんか昔書いたかな?

まあいいや、書いてたらごめんよってまったくその時と逆になってたりして(笑)

あくまで男目線で見た場合なんだけど、2つってのは「授かり婚」と「やってもうた婚。」
まず前者の「授かり婚」ってのはこれはですね、結婚はしたいんだけどまだ幸せにする自信が無い場合。
だからもうちょっと経済的に精神的に成長して自信をつけてこの子と結婚しようって思ってる時にできちゃったって感じなのかな?
これはですねなんか神様が「おまえはもう結婚していいんだよ、結婚したらちゃんと子供と奥さんのために頑張れる人間なんだから、おめでとう」って感じで子供を授けてくれてるんじゃないかな〜って思ってね〜
この場合は幸せになる確率高いと思うんですよ〜
現に俺の知り合いでも「たぶんそうじゃないかな〜」ってやつは今でもちゃんと夫婦円満ですごしてるんですわ。

で、後者の「やってもうた婚」、こっちはホントにやってもうたって感じなんじゃないかな〜・・・
こいつの事あんまり好きじゃないんだけど、別に他に今好きな子も居ないしな〜じゃあなんとなくつきあっておくかってな感じの時に子供が出来ちゃって・・・・・・
この場合はね〜やっぱり長続きしないんじゃないかな〜
もちろんこれを機に心が変わって長続きしてるって人達も居ると思うんだけど、かなりの確率で別れてるんじゃないかな〜
現にね俺の知り合いでも「やっぱり別れちゃった」ってやつ居るしね・・・
だからね〜出来ちゃった婚って今ではそうでもなくなったと思うんだけど、やっぱりまだ色眼鏡で見る人居ると思うんだけど、この「やってもうた婚」が評判を落としてると思うんですよ〜

↑はあくまで男目線ですから^−^;
逆に女目線での意見を聞いてみたいな〜


 < 過去  INDEX  未来 >


みっちゃん^−^