$title
今日は、TOEICの試験を受けてきたよ。 去年テストそのものの存在を忘れてて挙句に寝坊した、TOEICの試験を受けてきたよ。
今日は早くに行って準備万態で望んだテスト。 ただ準備できてなかったことといえば勉強でしょうか。 ハハハ・・これが一番大事だってのに。 このTOEICの試験は学校で受けさせられるんですけどね、 必修の授業で400点以上取らないと単位が取れないというありさま。 400点て、そんなに高い点数でもないんですよ。 就活的に。 あたし的には高いよ、もちろん。 てか、また落として3年目はやですよ正直。 だったら勉強しろよって話ですが。 んー。
てかね、学校で受けるってことは担当も学校の先生なんですよ。 TOEICってまずイントロダクションのテープ流して説明をして それからリスニングの問題を流すじゃないですか。 なのにテープを入れ間違えたのか最初から問題ながす先生・・。 はじめ気づかなかったんだけど、 「・・それでは、問題用紙のテープをはがして・・」 ってとこで、「え?」ってなった。 まだ問題用紙配られてないよーッ。 先生まちがえたのに、あたしは間違ってないって顔するし。 最初からテンヤワンヤ。
んで、リスニングの問題がはじまってるっていうのに・・ 教室を入ったり出たりするありさま。 ・・・扉が閉まる音でところどころ聞き取れない。
ほんとありえませんよ。
|