$title
人生という名の列車

2005年10月01日(土)

日本万国博覧会開催35周年記念
朝日新聞21 LIVE in EXPO’70
「風に吹かれて 2005」
supported by NTT西日本 DENPO115

またまた風に吹かれてきました。これで3回目になるなぁ。
いつもは夏に行ってるんだけど、今年は少し暑さもマシになる10月。
ということで、待ち時間とか随分マシやった。まぁ、暑かったけどな。

そんな「風に吹かれて」の出演者は、
コブクロ、Skoop On Somebody、佐藤竹善、スターダスト・レビュー、
馬場俊英、松たか子、村上てつや(ゴスペラーズ)
という感じ。

SOSと竹善さん以外は初のメンバーだったので、
あーこの歌いいなぁーとかこんなキャラなんやー
とか思いながら楽しんでました(笑)

あ、セットリストは↓でどーぞ。
http://www.kobukuro.com/M's%20Report/10-1-2005.htm

曲の感想をすこし言いますと、
要さんと竹善さんとコブクロで歌った木蓮の涙は物凄い迫力で感動したし、
馬場さんとの三ッ葉のクローバーやボーイズ・オン・ザ・ランが聴けたのはうれしかったし、
なんといってもコブクロの新曲『今と未来を繋ぐもの』が聴けたよー!
てか、その新曲自体、会場の告知で初めて知ったんだけどね。
またNTT西日本のDENPOのCMで流れるのでよろしく(笑)

最後に出演者みんなで歌った、Sprit of loveも良かったー

おもろかったのが、若手芸人な扱いのコブクロ。。
アーティストごとに、機材の入れ替えとか確認とかでちょっと間があくじゃないですか。
そのつなぎ役として、ステージの前の方にでてきてしゃべる2人。
ほんま芸人みたいやったわ(笑)


ほんとこーゆーイベントはいいなぁ。
いろんな音楽が聴けて、音楽の視野が広がる。
今年は特にこーゆーイベントにたくさん参加したので余計にそう思う。

ほんま楽しかった!!






↑れっつくりっく☆
ぽちっと。

My追加
 < 前  もくじへ  次 >


日記リンク
スー [メール]