ちょっと、色々いじってみたら、 センスの悪い偏った趣味の色になってしまった。 不思議な雰囲気になってしまった上、 気色が悪くて、読みにくい文章に輪を掛ける様な事に。 が、 しばらくはこのまま行ってやろう。いえー。 ごめんなちゃい。
さて。 昨日から、九十九っこの友達(河内興業ナイナイフリーク科所属)の家に お泊まりさしてもらっておりました。 うはぁ。 そのため、バッチシ昼と夜が逆さま。 その友達が今まで録り溜めてきたナイナイ画像と BSBや、sum41などのプロモを夜を通して見続け、 BGMに「愛した人はバツイチ」を延々リピート再生。 それらを見終わった次は、 あの懐かしのゲームをして、結局寝たのが朝6時8分。 しかも、その時ですら、 先々週の99のANNのカセットを流しながら寝ました。
あの懐かしのゲーム。
元祖「ツッコミゲー」
そう、松竹が協賛して作ったゲーセンに置いてあるやつより早く この世に爆誕したツッコミゲー。
その名も「ナイナイの迷探偵」
一体何人がこのゲームの存在を覚えているだろうか(笑)
要所要所にナイナイ本人の声や、吉本芸人達のギャグが見れて美味しい迎夢(何) 私は兼ねてからの望みだった 「ナイナイのツッコミゲーをする」という小さな夢は かくして叶えられました。
そしてそして、朝寝て昼起き抜けに モウマンタイ2を鑑賞。
しかも、2度。
河内マンのシーンは、20回位そこだけ巻き戻して見たりして(笑) その度に「キャ〜!こうちま〜ん!!」と騒ぎ、 矢部さんのシーンも台詞言える位見ました。 しかし横田の鞄もチャリも違うかったのが残念。
なにより、ユン・ピョウが可愛くて可愛くて、もぅ☆
岡村さん、めっさオットコマエでした。 惚れ直しました。 あぁ、もぉ、メロメロ。 クラリ。
その間もこの世は動き続けていました。 しかし今回は何も言わないでおこう。
|