きんこんの梶君が結婚したって本当ですか。
本日は金紺とつくもの事について少し書こう。 毒吐き系かもしれないですが、否定的な事を書くわけじゃないす。 しかし、一応ここで断り書きを挟んでおこう。
これ読んで「感じ悪いわぁ」とか「なんやねんコイツ」とか 「好きなこと書きやがって〜」「お主、何様!?」といったような、 不愉快な想いをさせてしまったらすみません。
さて。 「金紺と九十九は似ている」という様なことは 結構世間で言われている(らしい)のですが、 見た目や「スピード出世」という面で、 彼らは似た所があるかもしれません。
が、ですね。 それはあくまで「似ている」だけであって、 「同じ」とか「真似している」とか、 そんな事はないわけです。
…九十九は金紺のギャグを使ったりしてますが(笑) なにせボケの方が「真性パクリ症」だもんで、 しょうがない、しょうがない(のいるこいる師匠)
大阪で「はねとび」は放送されとらんので、よくわからんのですが、 東京で働く姿だけを見て「このコンビはこんなキャラで、どうとかこうとか…」 という様な事は、あまり言うて欲しくないのです。 それはまぁ、ただの「大阪の若手ファン」によくある現象と同じ 「そのコンビを駆け出しの頃から知っているんだ」という、 なんちゅうか、独占欲みたいなのと同じかもしれないんですが、 とにかく、
九十九と金紺は別のものなのだよーーー!!
と、言いたい。 それだけ(笑)
ていうかですね、 本人達が実際似てるのかどうなのか、という事はどうでも良いんですが、 彼らを取り巻く視聴者が勝手にいろんな事を決めつけて批判するのは、 違うんじゃないか? と私は思うのです。
私もこの日記にいろんな事、、批判的な事も沢山書いてますが(汗)
まして、この2コンビを「同じもの」だと言う事は 両コンビに対して失礼ではなかろうか。 彼らは自分たちの目指すトップに向かって、 それぞれ頑張っているというのに。
九十九にも、金紺にも、 やはり独特の個性があって、 今認められているのは、それがあるからこその事だと思うのです。
…以上。
あー、ちょっぴり熱くなってみました。
本当に、気分悪くなったらごめんなさい。申し訳、ない。 私はナイナイはもちろん、キンコンも大好きなのです。
あ、そういえば。 びきびきのびっきーずとナイナイは、同じ学校出身だそうな。 しかも、やへちんと同期らしい。 ニシ高やったのね、、ホンマに知らんかったな。。
ビッキーズのバックグラウンドストーリーには、泣けてしまった。
伸び悩む二人に、木部ちゃんのこの一言。
「ゆっくりいこうや」
っかぁーーーっっ!泣かせるやんかいさー!!
「もう、ずっとついて行くだけです」
須知君、ええ相方持ったなぁ… ホンマ、二人とも真面目で。 あぁ、やっぱりコンビって良いなぁ☆☆
ナイナイの背景も、すごく知りたい。 ラジオやテレビでその部分部分は見せてくれるけど、 全部を、知りたい。
「Someday」をBGMに、 コンビ結成から今までの彼らの足跡をたどりたい。
さ、好きなこと好きなだけ書いたし、寝よ(笑)
|