 |
 |
■■■
■■
■ バテバテ持久走
知的障害者施設で実習中です。 今日はクラブ活動の日だったみたい。 私も近所のスポーツセンターまで行ってきました。 それで何故か持久走。 体育館を10週くらいしたような・・・。 久しぶりに走ったので疲れちゃいました。
障害者とその介護者は公共交通機関が乗り放題なんですね。 専用の定期券があって。 障害者さんの中にはバスや地下鉄で嬉しがる人もいる。 そうなるといきなり大声をあげたりするからビックリ。 だけど、よくよく話してみると楽しんでるだけだったり。 地下鉄のホームでは危なっかしい時もある。 そんな時はしっかりと手を握ってあげるの。
言葉が不自由な人も多い。 言葉がない分、コミュニケーションが難しい。 どこかでそれをカバーしなければいけない。 行動でそれを表そうとしているのかな。 私たちが分かってあげなければいけない行動。 でも理解が難しい行動。 改めて言葉の大切さを知りました。
2002年12月12日(木)
|
|
 |