netidolママ活動記
野山 ぴさか
※コメントはHOMEの掲示板へどうぞ



 異文化には英語が必須

2月は春休み。
の予定だったんだけど集中講義に行ってきました。
講義名は異文化のなんたらっつーのだった。
けど、行ってみたら教科書は英語。
先生はまるでリーディングの先生のように読んでいく。
そんでもって急に当てられたりして。
高校時代に戻ったような授業が半日続きました。
集中力も限界って感じです。
明日もこの調子で講義かと思うと考えるだけで疲れます。

それに今日は朝から声が消えています。
枯れてるって表現よりは消えてる・死んでるの方が正しい程。
1時間に1回は咳き込んでた。
今朝買った喉飴が夕方には半分以下になってた。
もぉ〜かなり嫌な感じ。
風邪はこじらすもんじゃないですね。
でもチャットはできたりする。
PCってこんな便利なものだったなんて・・・。
初めてチャットの便利さを実感したかもしれない。
本当に喋るより楽にコミュニケーションできたのです。

2003年02月03日(月)
初日 最新 目次 MAIL HOME


My追加