netidolママ活動記
野山 ぴさか
※コメントはHOMEの掲示板へどうぞ



 安モノ新発見

ダイソーへ行って来ました。
言わずと知れた100円ショップです。
店の中を見ていると100円の重みを感じます。
良くわかんない置き物。
子どもの下着類。
ノート、シャープペン等の文房具。
カップラーメン、お菓子類。
全部、一つ100円なんだもの。
なんだか不思議な感じだよね。
人それぞれ、欲しいものは違うけど全て同じ値段。
どれが欲しいのか決めるのは買う人。
その人にとって魅力的なら安いと思うだろう。
魅力のないモノであれば見向きもしない。
でも、ダイソーにはもう一つの落とし穴がある。
「使ってみるとハズレなモノ」である。
一見、魅力的に見えても実はどこか欠陥がある。
化粧品の類いとかね。
枚数の多いあぶらとり紙はあぶらが取れない。
この発見以来、あまりにお得感の高いものは買っていない。
今日はレターセットとカップ麺で210円也。

2003年06月20日(金)
初日 最新 目次 MAIL HOME


My追加