お気楽主婦の気ままな日常
もくじ < 過去 未来 >
----------------------------------------------------------------------------------
2002年07月11日(木)...新ドラマで浮かんだ妄想
先週から新ドラマが始まっている。 はじめはどれが面白いのか分からないので初回だけは見ることにしている私。 だから毎日新聞のテレビ欄をチェックするのは欠かせない。 今夜は「サトラレ」と「ぼくが地球を救う」を見た。このふたつ主人公の特性が対照的なのよね。 「サトラレ」は主人公自身の考えていることが周りにわかってしまうケド、 「ぼくが〜」は主人公が周りの人の考えてることがわかるっていう設定でしょ。 同じ日にオンエアするのはテレビ局の狙いなのか?単なる偶然なのか? それはさておき 今夜の「サトラレ」ツッコミ所満載でダンナと楽しく見ました☆ デート先で次から次へと職場の奴等に出くわしたら何かあるって気付けよ、オイ!って感じ(笑) でも実は私、映画版の印象が強くてオダギリジョーの里見先生に馴染めずにいるのよね。 どっちの里見クンのほうが原作に近いんだろ?! TV版は病理医役:鶴田真由のリアクションが自然というか当然で好きvv だって普通サトラレの声が聞こえたら知らないふりなんてできないっしょ(笑) そしてコレ見てて浮かんだ妄想がひとつ・・・ 【もし風光る的斉藤一心の声がサトラレていたら?】 原作ご存知の方、妄想を膨らませてみてはいかがでしょうか(笑)
そして昨日の今日なのにツアーレポ既に中断・・・・・ だって文字ビッシリで嫌になりません? 日頃の日記もダラダラした長文で見にくいし読みにくいし。 今日はレポ書こうと思ってページ開けてみただけでウンザリして そのままネット巡りの旅に出ましたもん(^^ゞ やっぱり画像が入らないと作るのも見るのも嫌になりますよね?! ふぅ〜っ。日記サイトとしては何か考えるべきなんでしょうなぁ・・・どうしよ・・・
----------------------------------------------------------------------------------
|