お気楽主婦の気ままな日常
もくじ < 過去 未来 >
----------------------------------------------------------------------------------
2002年07月16日(火)...まだ支払うのぉ〜(泣)
また役場から何かの納付書らしきものが送られてきた。 しかも何故かダンナ宛てに・・・? うちのダンナはちゃんと職域(社会)保険に入ってるのに何よっ(怒)と、怒りモードの私。 ダンナ宛てだろうが構うことなく封を開けてみた。 やはり【納付書】と書かれている。 先月も先々月も似たような納付書が送られてきて支払いにいったのに今度は何? この前の納付書は何の納付書なの?! ってことで以前届いた納付書も出してきて並べてみた。 1番最初にきたのが【国民年金】 次に来たのが【県民・町民税】そして今回が【国民健康保険】だった(++; 国民健康保険は加入の有無に関わらず世帯主宛てに納付書が届くみたい。 今までずっと社会保険だったからこんな風に次から次へと納付書が届くなんて知らなかったさ。 全部合わせると私ゃ毎月約3万円も納付しなきゃいけないらしい(@@; 明後日の失業認定日で失業保険の給付も満了で、いよいよ収入0になるってのに・・・あ゙〜っ!! いい加減働けに出ろってことでしょうかねぇ(^^ゞ
----------------------------------------------------------------------------------
|