お気楽主婦の気ままな日常
もくじ < 過去 未来 >
----------------------------------------------------------------------------------
2002年07月30日(火)...「とうがん」と「いとうり」
火曜日はスーパーで99円均一セールをする日なので仕事帰りに寄ったの。 「とうがん」と値札がついた瓜を見かけたら急に煮たのが食べたくなってカゴに入れたのさ。 そしてレジで店員さんがピッピッとバーコードを読み取らせてるのを眺めてたら その瓜がピッっと読み取られた瞬間198円って表示が出た。 ありゃ!?99円均一なんじゃなかったっけ??? はじめは値段に疑問を感じたので支払ってから渡されたレシートをよぉく見たんだけど 値段よりももっと気になることに気付いた。 私のカゴに入ってるのは「とうがん」のはずなのにレシートには「いとうり」って出てるのよね!! 確か「いとうり」って加熱すると実が糸のように裂けるヤツだよなぁ・・・? それだと私の食べたいのと違うぞぉ!! 農作物のことには全然詳しくないので私の頭の中では「とうがん」=「いとうり」という等号式が 浮かんでしまった。 小心者なので恥ずかしくてお店の人には聞けずに帰宅後実家の母に電話して確認したよぉ(^^ゞ スーパーのレシートが間違って登録されてただけみたい・・・ よかったぁ〜、お店の人に聞いてたら赤恥かくとこだった(笑) ちなみに値段は再度売り場に戻って確認したら 4分の1カットのが99円で私のは2分の1カットだから198円だったのよ。 値段よく見て買えよ、自分(^^;
----------------------------------------------------------------------------------
|