お気楽主婦の気ままな日常
もくじ  < 過去 未来 >
----------------------------------------------------------------------------------
2002年08月10日(土)...お墓クリーニング隊

今日から私は4連休、ダンナなんて9連休だよぉっ!!
実は私、いてもいなくてもいいような仕事しかしてないから何日でも休めるみたいなんだけど
ダンナの実家に泊まるのがイヤなのでわざと仕事を入れたのです(^^;
実家は田舎の専業農家なので私達とは生活習慣が余りにも違いすぎて
お互いに気を遣って息苦しいし、お義姉さん一家も泊まりに来ているので
田舎の大きな家とはいえ私たちの居場所がないんだよねぇ・・・
だから盆と正月は顔は出すけど最近は日帰りで済ませてます。
その代わり私の実家に長居するの(^^ゞ自分の実家はいいもんね〜♪

毎年13日のお墓参りまでにお墓の掃除をするのが我が家の義務。
ダンナの実家では分家がやる仕事なんだって!
結婚した時に今までしてた叔父さんから引き継がれたのでキチンと毎年やってるんよ。
だから今日私の実家に帰省する前に掃除してきたの。
お墓掃除の必需品は
クモの巣や落ち葉を払い落とすための“ほうき”
お墓に水をかけるための“じょうろ”
墓石を磨くための“たわし”
細かい溝の苔をとるための“古歯ブラシ”
服装はどんなに汚れても平気なように
捨ててもいいようなTシャツに短パン、首にはタオルを巻くのを忘れずに!!
親戚一同がお参りにきてチェックされるのが嫌なので
2人で大小2つのお墓を1時間程かけてキレイに磨きます。
終わる頃には全身コケまみれで臭〜いの(笑)
でも今年も無事に任務完了ってことでヨカッタ、ヨカッタ!!


----------------------------------------------------------------------------------
もくじ  < 過去 未来 >
byあ け