お気楽主婦の気ままな日常
もくじ < 過去 未来 >
----------------------------------------------------------------------------------
2002年08月24日(土)...婆孝行
昨日仕事が終わってから実家へ帰ってきた。 主な任務はおばばの子守。 4,5年前に大腿骨を骨折してからは一歩も外に出ない生活をしてるので ひとりになるのは心細いらしい。 でも今回はおばばの埼玉にいる妹が来てくれてたので私は随分と気楽(^^) そんなおばば様が珍しく車でそこらへんに連れてってくれと言ってきた。 杖はついてるけどいくらでも外に出ていけるのよ、あの程度なら。 でも自分で自分の行動範囲を制限しちゃってるんだよね、おばばって。 今日は妹もきてるし私もいるから余程気分がイイんだろうなぁ。 リクエストにお答えして婆ちゃんの生家の近辺を通ってから 車で20分くらいのところにある城跡公園のお堀の蓮を見せに行った。 蓮はお堀を覆いつくすようにビッシリと元気よく葉を伸ばしていて お盆の頃が見頃だと勝手に思ってたんだけどまだまだたくさんの花をつけている。 望遠レンズがついてるカメラをかかえて見に来てる人もたくさんいたし。 あぁ、デジカメ持って行けばよかったなぁ・・・ 1時間ほどのドライブを終えて帰ってくると家出中の弟から携帯にメールが入った。 お父さんに叱られて「出てけ!!」と怒鳴られたのを真に受けて 群馬県にいる彼女の家へ逃避行してたのよ、ヤツ・・・ 行き先分かってるからこっちはいいんだけどさ。 先方はいくらなんでも1週間も居座られたら迷惑だよねぇ?! しかも両親に姉と弟がいる家なんだよぉ!! 婚約してるわけでもないのにさ、ウチのバカ弟は居心地悪くないのかなぁ・・・ 再三いい加減に帰って来いメールを出してたのでやっと帰る気になったらしい。 やれやれ・・・早く卒業してさっさと独り立ちしてくれって感じ。
----------------------------------------------------------------------------------
|