お気楽主婦の気ままな日常
もくじ < 過去 未来 >
----------------------------------------------------------------------------------
2002年10月07日(月)...新患受付デビュー
今朝は、なんとか携帯のスケジュール機能のおかげで起きれました。 “もうちょっと寝よ”対策に6時から5分間隔でけたたましい音が鳴り響くようにセットしておいたもので・・・(^^ゞ これだけ鳴らしても何も用が無けりゃ鳴るたびに止めて寝れるヤツなんだけどね、ホントは。さすがに仕事となると違いますなぁ・・・当然か?! 朝当番の仕事は、受付カウンターの拭き掃除なんだけどさ。 休み明けの朝はカーテン開ける前からザワつくくらい混んでいるんだよ(泣) そんなとこに白衣着たオネェさんが出ていってごらん?! あっちからもこっちからも質問攻めに遭うんだよ。 >今日は内科の○○先生の外来の日ですかねぇ? >ここがこーゆー風に痛いんだけど、何科にかかればいいんでしょうか? >予約が入ってんだけど、どーすりゃいいんかいねぇ? (※注:地元の方言入ってますので、それなりに読んで下さいませvv) 患者さん、特にお年寄りは邪険にできませんからねぇ。 あけは着任3日目にして満面の笑顔でひとりづつ丁寧に対応したさ。 そしたらさ、カウンター全部拭き終わらないうちに受付開始時間がきちまったのさ・・・あやややや〜(^^; ベテランのおばさま達曰く 「そぉ〜んなに丁寧に対応しなくてもいいのよぉ〜!!」 えぇっ!!マ、マジっすかぁ?! どうやら、私の説明はくどいらしい・・・・・そぉかなぁ〜??? だってじーちゃん、ばーちゃんなんて1度説明したって分かっちゃいないぜ?! が、今日の午前中の新患受付の仕事をしてみて納得。 やたら丁寧に対応しすぎると仕事が先に進まないんだよ。 必死に笑顔を振りまいて、ふと気が付きゃ受付終了時間だし・・・・・ 昼休みまでにやらなきゃいけない仕事があるから、さぁ大変ってなことに(´`ゞ うぅ〜、ノロマな私にゃ難しい・・・・・ 明日はもすこしまともにできるかな?!ガンバロー!!
----------------------------------------------------------------------------------
|