お気楽主婦の気ままな日常
もくじ < 過去 未来 >
----------------------------------------------------------------------------------
2002年10月18日(金)...石焼ビビンバ
昨日の“どっちの料理ショー”でビビンバ・クッパ対決してたのを見たら 何が何でも食べたくなって、今夜は焼肉屋さんへ行ってきました(^o^) 本当は両方食べるつもりでいたんだけど ウチの飲兵衛(私がウーロン茶1杯飲む間に生ビール2杯と果実酒2杯空けた人)がどんどん焼肉注文してお腹いっぱいになっちゃったから ビビンバだけ食べてきました。 カルビ、ジューしぃーで美味かったぁ〜vv おコゲって美味いよねぇ〜!! ジュウジュウいってるうちに混ぜ混ぜするのも面白いしvv でもさ、この店の卵ってば生卵じゃなくて半生の目玉焼きがのってるんよ(´`) 生卵が熱くなった石で固まっていくのが面白いのにぃ・・・・・ 味も辛いですよって言われた割には辛くなかったし、薄味だった気がする。 期待ハズレだったなぁ。 でも、ここのお店の人たちってスゴク感じがいいからついつい来たくなるんよ。 ↑ しょっちゅう利用してるのバレバレ?!(笑) ご近所の夫婦から教えてもらって、いつも一緒に行ってたとこなのよ。 最近あちらには赤ちゃんが生まれて外食を控えてるので ウチらふたりで行くけど、焼肉は大勢でした方が楽しいよね?!
今日の仕事は休み明けにした入院受付。 あの日の悪夢がよみがえるのかと思いきや、ほとんど人来ず・・・・・ ボーっとしてる時間までできて何なのコレって感じ。 外来の予約患者数自体が少なかったからどこもみんなヒマだったらしい。 もっとさぁ、毎日均等になるように予約入れりゃあいいじゃんね?!
当然定時であがれたので 知り合いの車屋サンでオイル交換してもらいお茶飲んで帰ってきました。 帰りは海岸沿いの道を通ってきたんだけど ランサーやらスカイライン、Z等走る系の車がぞろぞろと列を作って走ってた。 某サーキットで何かあったらしい・・・ 車のことは全然詳しくないけれど“頭文字D”って漫画を読んでからソレ系の車なら多少は分かるようになったのよ。真似しようとは決して思わないけど(^^; この漫画はねぇ、私はビデオで見る方をオススメします!! 車の動きは映像のほうが断然リアルで面白いからね。 主人公の拓海クンがとってもかわいいのよvvうふっ♪
----------------------------------------------------------------------------------
|