<<old  cover  new>>
★★なんかね。
★★★2004年09月15日(水)
まじめに忙しいYO!
おうちに帰ってこれるのが10時すぎだYO!
眠いYO!
でも明日学校で合唱祭の練習があるから強制的に6時起きだYO!!!
勘弁してくれYO!
日記にいっぱい書きたいことがあったんだけど書いてたら睡眠時間がなくなるYO!!!
というわけであさっての本番までろくな日記が書けそうにないYO!!
でも多分金曜日はましだとおもうYO!!!!




YOYOYOYOうるせぇなぁ私・・・。いっぱいいっぱいなんだなぁ哀れナリ。
慰めてください。(え
最後に一言。
Sound horizon(http://sound-horizon.net/)ビバ。
≫初購入の方向けに簡単な説明をしますと、
≫SHが制作しているStory CD シリーズというのは…
≫「物語を歌い語る為の組曲的音楽」です。
≫所謂、普通の「歌物(J-POP)」ではありません。
≫特に今作は物語性が強いので、その旨ご留意下さい。
≫初購入で不安な方は、公開中の試聴曲にて
≫その一端をご確認頂ければと思います。
(サイトより本文抜粋させていただきました。)


一言で言うとオペラかミュージカル聞いてるみたいな楽曲
曲中に普通に「プロイセン」とか「カストーリャ」とかいう地名がでてくるからにはこの話は微妙に実話も織り交ぜてあったりするのかなァ・・とか通学中エンドレスリピートして漠然とそんなことを考えたり。
無駄に涙を流してみたり(先生。バスの中です。やめてください)
なんかこの曲聴いてると中世ヨーロッパあたりにタイムスリップしそうになるよ。
トランス状態だよ。
お馬さんが走ってる幻覚が見えるよ。(ヤバイ

もうポプとか音ゲとか電波とか聞き倒してる身なので本気音楽の許容範囲広いですよ私。
広くてよかった。
嫌いなジャンルないからなー。
ホントに何でも聴くよ。
見境ないよ。



というわけでサイトに視聴曲あるので聞いてみてビビビときたら某電波ラジオで流れてるので聞いてみるのもよろしいかと思います。


どうでもいいけど今日学校でパンチラについて熱く友人に語ったら(語るな)



「このギャルゲマスターが!!!!!」




といわれました。
わわわわ・・・!!ワタシソンアニギャルゲヤッテナイヨ!!!(片言ですよ栄華さん
ただ単にギャルゲの電波でバカくささが漂いまくる楽曲が好きなだけだよ!!!
と思って否定したらワタシの絵柄がギャルゲ風らしいですYO!!
キャ!!!
そうなんだ。。。そこまでギャルギャルしてるつもりはないんだけどな・・・ショタだからか!
否定はできん!!
というわけでそんな発言をした友人には爽やかにパンチラ絵をささげておきました。
めでたしめでたし。




<<old  cover  new>>