<<old  cover  new>>
★★食前にパンシロン食後にキャベジン
★★★2004年12月10日(金)

お邪魔アクションがやばすぎます。
あとダンスがクラフトとメメの使徒合戦ですか。
ポップくんのATフィールドがどうにもこうにも笑いをさそいます。
しかし(多分初号機)ミミオジャマアクション怖すぎ。
目からビームでそうだよ。

とりあえずエヴァの今回のぶち壊れようはすさまじいです。
コナミスタの中にめっちゃエヴァ好きがいたとしか思えない・・・。
ミミの完璧な綾波ぶりが物を言ってるよ…。
だってドラゴンボールとかその他版権は「あーなんとなくそれっぽいなぁ…」って感じなのに・・・。エヴァはモロすぎるから。
きっともちキャラで使えたらフィーバークリアでアスカニャミが出てくるんだ。
そんで綾波ミミに向かって「あんたばかぁ?」と。もしくは「Are you fool?」とかいうんだ。(意味が一緒だ。

今回のお店対抗イベントで使えるようにならないかなァ・・・。

それにしても今までは懐かしくて知ってるけどリアルタイムでは見たことの無いアニメの主題歌が主だったのに12になってモロ世代クリーンヒットアニメ主題歌が出てきて自分もそろそろ年だなァとおもいました。
しかしエヴァが入ってしまったか・・・
いつかは入りそうだな・・・とはおもってたけど・・・なんだかなぁ・・・。
まぁ曲は好きなんだけどね。
あの曲を聴くとね。


私の兄の奇行を思い出すんだ。


何を隠そう私の兄貴はエヴァンゲリオン大好きっ子だったのですよ。
多分ヤツが中学だったときくらいに。
どれくらい好きかというと。

とりあえずアニメは標準録画(基本)
エヴァのゲームをする為だけにセガサターンを買う。(そして私に自慢する。/当時私はエヴァがなんだかわかってないのにもかかわらず

とりあえず少年Aを毎月買ってみる。
漫画もそろえてみる。
ゲーセンとかにあったUFOキャッチャーのフィギュアもそろえてみる。
学校の美術の時間に渚カヲルの模写絵の硝子絵を気合入れまくって作る。(そしてそれを部屋に飾る/私に自慢する(当時私は渚カヲルって誰よ?状態にもかかわらず。
更に当時UCCの缶コーヒーにエヴァのキャラの絵が書いてあった時期があり、それを全種類そろえたいがために自分で毎日飲んだり、父に飲ませたり(親父はUCCのコーヒーは甘いから好かないのに)して根性でコンプリート。
しかもそれだけでは飽き足らずその缶をかなづちで叩いて平らにして絵が良く見えるようにして部屋に飾る。

ちなみにかなづちでカンカンする音がうるさくて親父に怒られた兄貴。(でもめげない




と、今思えばやつはあの時オタクであったとしか思えないような行動の数々を繰り返し一人ヒートアップしていた兄。
あのときのヤツの口癖は「カヲルくんカッコイイ」であった。

あのときの兄貴と今の私が一緒に生活してたらすっげぇ仲良しに慣れたかもしれない。



ちょっと嫌だ。



さてそんな感じであの曲を聴くと嫌でもエヴァオタ兄貴を思い出すのでした・・・。
今でもすきなのかねぇ・・・?



ああ。
あとポプといえばヨン様はハヤトの身内ですか?
同じ顔だよ。身内か異母兄弟だよ。
名前からして韓国国籍っぽいからきっとパパンが出張中のときにできた現地妻が・・・!!(生々しいからやめてください。
巷では姉説が出てるらしいですねぇ・・・。
ハヤトって何故か家族説がたつキャラがおおいよな・
ミサキにイッケイにサトウさんにヨン。
あとおかんが出たら一家の完成だよ。
個人的設定では一人っ子なのにもううっかり大家族。



そうそう。
タイトルに全く関係ないエヴァ話やらハヤト話やらで行を費やしてしまったけど今日学校の合唱祭の打ち上げ(今更)でクラスの人ら全員で焼きにくいってキタのですよ。



もう死ぬかと。



だってもう尋常じゃない量の肉をタレ受け皿にどんどん盛られて食え食え言われてお残しはダメとか言われるし無理やり喰ったら帰りの道のりで腹を壊しました。


ザ☆弱胃腸。

やっぱり胃腸薬を持っていけばよかったと心からおもった、冬。




<<old  cover  new>>