花咲ける五月。 風薫る五月。 さあ諸君、恋の季節だ。
ま、その辺は気分ってことで。
朱印帳デビゥしました。六道珍皇寺で。なんか、つい。 昨日、友人と待ち合わせの前にお参りに行って、その帰りに「六波羅密寺の下見に行こう」と思って、フラフラしてたらなぜか六道珍皇寺に着いて、特別展示してたからつい入って、ボランティア(かな?)に地獄絵図なんかの説明してもらって、篁の井戸とか見て、帰ろうとしたら目の前で朱印帳サラサラっと書いてはったんが格好良くて、ついデビゥ。あそこ、重文の薬師如来の顔がちょっと好きなかんじ。日光月光がモダンで格好良かったよ。 説明してくれはる人に、次回来た時にもう少し詳しく訊きたいんでヨロシクーて言うときました。うっふん。
で、だ。つい「この地蔵さんは何故座ってはるのか」とか突っ込んで訊いてたせいで、友人との待ち合わせに遅刻しかけて、慌ててバスに飛び乗って、京阪三条に行くつもりが四条までしか行かなくて、仕方ないから四条から一駅京阪乗るつもりで改札入ったら丁度電車来てたから飛び乗って、そしたら大阪方面淀屋橋行きの特急で、イヤー!逆方向!つか、特急! 七条で乗り換えて、20分遅刻。
びっくり。 ごめん。
前回の、お参りのあとも六波羅密寺に行くつもりで建仁寺に着いてしまった。なかなか下見に行けません。アメイジング五条近辺。
|