このサイトはBelleIsleを中心としたMMOPlay日記です。

Copyright (C) 2004 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
Copyright (C) 2004 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Copyright (C) 2004 NCsoft Corporation. All rights Reserved.
Copyright (C) 2004 Enpitu Co.,Ltd. All rights reserved.
Copyright (C) 2005 KOEI Co., Ltd. All rights reserved.
Developed by HEADLOCK Inc.
Presented by ELEVEN-UP Inc.
【2003年09月04日(木) >>> ウィンヒッキー】

午前中部屋の掃除やらなんやらしてから森へ。
今日はセイイチ画伯が来る日であります( `Д´)ゞう〜ん、楽しみ。
まずはいつも通りスーパーへお買い物。
特筆すべき家具は無かったかなー。
ついでに今日もお手紙は無し…。
悔しいから全員に送ってやったぜヽ(`Д´)ノ
てか最近村人に話す回数減ってるから、手紙も来なくなったのかしら…。
話せない代わりにせっせと手紙送ってるのにぃ!

他に雑草抜きと化石掘りしてから魚釣り。
もちろんセイイチ画伯に上げるための魚ですです。
アジを釣り上げ早速画伯の元へダッシュ!
今日は「オフィスのかべ」を頂きました。ヤター。
ついでにサバオのほうでは「おんがくしつのかべ」でしたー。
画伯は一日一人一枚しか壁紙くれないけど、レアだから萌える〜。
てか一枚ってのが丁度いいのかもなー。

他に今日はアキアカネをゲットしました。
なんかアキアカネはワンエリアに3匹まとめて飛ぶんだね〜。
リアルもそういえば集団行動してたっけ。うーむ、いい感じ。

森行った後はFFでDicoAGE。
そろそろ赤/戦だとMPが物足りなくなってきたんで、
サポ用に黒上げる事にしまちた。
初期装備は全部処分しちゃったんで、黒用装備を競売と店で揃え
早速西サルタへ。
ハチやらカニやら狙いつつ、森の区出口辺りから海岸沿いに前進しながら
戦ってたら順調にレベルアップし、Lv5になりました。
そこらで一度町へ戻って荷物整理。
再度西サルタへ出て、今度は水の区出口周辺で狩り。
Lv5になるとチラホラ戦える芋虫が出てくるんで、
芋虫中心に鳥やゴブをボコボコにしてLv6になりました。オモレー。

そこら辺で再度ウィンに戻り荷物整理。
ついでに貯まってた風クリでアッシュポール作ってみようと思ったものの、
スキル0では剥くのも不可能でしたヽ(´▽`;)ゞ
そのまま今度はラワン原木を加工して、作業台作成。
スキルは1に上がりましたぞ!
てかアッシュポールは結局できない事が判明したので、店から購入。
競売売ってないんだよね(´・ω・`)
そいでまたレベルhageへ。
つうかアッシュポールツエー!エルヴァーンツエー!
同じレベルのタル黒は魔法頼み以外方法無かったのに、
エルだと魔法撃ちつつ殴りで倒せるからあんまり休憩しないでガツガツいけるよー。
んでガツガツいった結果Lv7になりました!ワーイ。
バインド覚えたんで無駄にバインド使いまくってみたりしちゃったりして(照)

レベルもだいぶ上がってきたんで、奥のほうへと足を運んでみる事に。
クロウラー探しつつアウトポストを通り過ぎ、ギデアスへと向かってみると…
おおお!草刈ポインツ発見です( `Д´)ゞ
早速草刈してみると刈れる刈れる。なんか色々刈れますよ!
つことで急遽経験値稼ぎから草刈りに変更。
そこいらじゅう走り回って、鞄一杯に草刈ってみました(*´▽`*)
サルタ綿花も結構刈れてウハウハ。
しかも鎌一本しか折れなかったし!タンノシー!

そんなことしながら稼いでLv8になったところでウィンへ戻り、
Narutoでチュニック作成。
自分で作った防具を装備するのって萌えますな〜(*´▽`*)
いちおう目標は次の装備へ変更になるLv12なんで、
それ目指してまったり頑張るかな〜。
てか合成やっぱタンノシー!


WEB拍手


HN:ナルト
現在ネトゲお休み中。気が向いたらちょろっと何かしてるかも?但し当分ネトゲ日記はお休みしますよ。
リンクについて

GAME
オーディンスフィア New

BelleIsle
BelleIsle -ベルアイル-
BelleIsle Wiki
特になし

Other
FINAL FANTASY XI
LineageII
Ragnarok Online
大航海時代 online
-----
CROSS CAPE
れいとも別館
TRASH
最近どうよ?俺!
Blog@CROSSCAPE
P日記
25.30 from Border
オンライン漂流記



当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標、もしくは商標です。