このサイトはBelleIsleを中心としたMMOPlay日記です。

Copyright (C) 2004 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
Copyright (C) 2004 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Copyright (C) 2004 NCsoft Corporation. All rights Reserved.
Copyright (C) 2004 Enpitu Co.,Ltd. All rights reserved.
Copyright (C) 2005 KOEI Co., Ltd. All rights reserved.
Developed by HEADLOCK Inc.
Presented by ELEVEN-UP Inc.
【2003年09月24日(水) >>> 出会いと別れ2】

眠い目をこすりながら午前中に森へ。
さーメールチェックメールチェックと思いながらポストを覗いてみました。
いつも通り届いてるたぬきちのチラシと、ハッピールームからの手紙と、
博物館からの鑑定済み化石…プラスもう一個?
開けてみたらユキさんからで、引越しお手紙でした(iДi)
すんげー突然でびっくり…。
しかも村人の中ではかなり仲良くしてたと思ってたんで、
ちょっとショックでした…(´・ω・`)
あまり仲が良く無いと引っ越して行っちゃうって話しは聞いてたけど、
仲が良くても結構問答無用で引っ越して行っちゃうのね…。
タンタンとエクレアさんはまだ引越ししたがりそうな空気かもし出してたんだけど、
ユキさんは全然そんなそぶりは無かったのになぁ。
残った花が哀愁誘って悲しいですね( p_q)

んでユキさんの次に来たのはダンガンっていうオレ系ヒヨコ。
なんか頭のてっぺんが水色で、後はピンク…。
ま、まぁいいか…。
ついでにお部屋は保健室っぽい感じでした。
体重計とか置いてあるし。でもサンドバックもあるんだよな〜。
部室なのかなぁ?

そこら辺で一度森は終了しFFへ。
今日こそ獣Lv21の状態でジュノに帰還してやります!
ってことでチョコボに乗ってジャグナーへ。
目指すはアクティブのいない私的楽園ですよ。
んでそこで丁度〜つよをチマチマやり、なんとか21に復帰。
でここからが勝負です!
気を抜かずに最低経験値500まで稼ぐ!!
てことでおなつよとかやりながら、周りにすんげー気を使いつつ戦闘。
お陰でなんとか500稼いだあたりで結局楽オークがリンクして、
死にデジョンとなりました(´・ω・`)
まーでもレベル下がらなかっただけいいと思うか〜。

そういえばFFといえば、先日も宣伝した電撃本。
そこで「やはりミスラ♂は本国にいるのか」とか、
「オークの本拠地は本国」とか、
後は前々から話の出てる「東方の国より〜」ってやつなんですが、
あれってつまり別大陸がまだまだあるって事ですかね?
そうするとやっぱり一年後あたりにまた拡張パック出るのかな〜。
そう思うと相当気が早いけどちょっと楽しみかも。

昼飯後今度は森へ。
資金繰りのためにもトノサマバッタ狙いです(*_*)
でもなかなか捕るのが難しい…。
まーそれだけ燃えるんだけどさ。
しかし168000ベル。遠いぜ…。
ていうかトノサマバッタ捕るのも難しいけど、
見つけるのも大変…。
結局村中うろつきまわっても2〜3匹しか捕れない事が判明したので
最終は大人しく釣りして稼いでました(´・ω・`)
まーでもにしきゴイとか釣れてなんとか3万ちょいの稼ぎ。
借金返済にあてようかな〜と思ったものの、
翌日ローランさんが来るので、したどりようにとって置く事にしました。

夕飯後はFFでDicoをチロっと。
黒でしばらく稼いだ後、そろそろサルタも飽きてきたって事で
赤にチェンジして祖国へ帰る事にしました。
徒歩でマウラまで行き船に乗船。
なんかここのところ遭遇率の高い海賊船に震えつつセルビナ到着。
この日はそこで終了いたしましたとさ。


WEB拍手


HN:ナルト
現在ネトゲお休み中。気が向いたらちょろっと何かしてるかも?但し当分ネトゲ日記はお休みしますよ。
リンクについて

GAME
オーディンスフィア New

BelleIsle
BelleIsle -ベルアイル-
BelleIsle Wiki
特になし

Other
FINAL FANTASY XI
LineageII
Ragnarok Online
大航海時代 online
-----
CROSS CAPE
れいとも別館
TRASH
最近どうよ?俺!
Blog@CROSSCAPE
P日記
25.30 from Border
オンライン漂流記



当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標、もしくは商標です。