このサイトはBelleIsleを中心としたMMOPlay日記です。

Copyright (C) 2004 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
Copyright (C) 2004 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Copyright (C) 2004 NCsoft Corporation. All rights Reserved.
Copyright (C) 2004 Enpitu Co.,Ltd. All rights reserved.
Copyright (C) 2005 KOEI Co., Ltd. All rights reserved.
Developed by HEADLOCK Inc.
Presented by ELEVEN-UP Inc.
【2003年12月09日(火) >>> 散財デー】

今日はなんだか色々と散財。
まず攻略本を2冊購入。
本当は「動物番長」と「ギフトピア」の公式攻略本を買おうと思ってたんですが、
ギフトピアはファミ通の攻略本しかなく、代わりに「MOTHER1+2」の攻略本を買っちゃいました(照)
あ、動物番長のほうはしっかり購入しましたよ!
本の形が正方形に近くて仕舞いづらそうだけどね…。

その他に「どうぶつの森カードe」も購入。
でもこっちも本命だった森e+のカードが無くて、
代わりに96円になってた森+の第一弾第二段カードを3パックづつ購入。
まー島の住人カードが欲しいだけなんで、
+だろうがe+だろうが第何段だろうかどうでもいいんだけどね。
ついでに前回購入したカードも+のものでした。まーヨシ。
そしてお目当ての島の住人ですが、コアラのマーチカードを(σ・∀・)σゲッツ!!
これでやっと島に動物を呼べます!
日記サイト見てると、島の住民は部屋の内装が色々変わったり、
後島の住民からしか貰えない家具っていうのもあるみたいだしね。
早速読み込んで泉に頼んでみたいと思います(`Д´)ゝ

あともう一つ「どうぶつの森カードe+ Collection File」も購入。
最初は買うか迷ったんですが、特製カードと後今まで入れてた
写真用ファイルだと足りなくなりそうだったし、せっかくなんで購入。
う〜ん散財。でも満足。帰って来てからしっかり整頓させてもらいました。

しばらくカード整理や攻略本を読んだ後は森へ。
島の住民を呼ぶついでに、現在村にいる動物のカードを郵便局で読み込んでみました。
内容がなかなか笑えていい感じ。
ついてくるアイテムは普通の家具がランダムなのね。
他にけけ賛美歌を村メロ掲示板で読み込み。
いい曲だけど、村メロにするにはちょっと微妙かしら。

それと久しぶりにGBAにミニゲームをダウンロード。
今日はドンじゃんけんでした。
てか久しぶりすぎてルール忘れてたし!
さらにはやめる時にスリープにしたにもかかわらず、
間違えて電源切っちゃったよヽ(;´Д`)ノ
まーまたそのうちトライします…。
ミニゲームの家具は2回くらいしか貰ったこと無いからね。

ところで今ゲーム買いたい病が発病してるんですが、
「メイド イン ワリオ」と「マリオ&ルイージRPG」が欲しい!
ていうか動物番長はマリオ&ルイージRPGをやめて買ったんですけどね(/ω\)
でもニンテンダーさん日記を読んでたら欲しくなってきました…。
あとメイドインワリオもちょっとした時間に遊べるゲームが欲しくて気になるところ。
動物番長もアクション系だからちょっとした時間で遊べそうだけど、
実はセーブするタイミングが面クリアとコウビ後しか無いんだよね…。
そこがキツイ。
でももしメイドインワリオを買うとしたら、今度はGBA版にするかGC版にするかで迷いそう…。
まーどっちにしろお金無いんですけどねヽ(`Д´)ノ
あーXGPUK2用に貯めてるポイントを使いたい…。


WEB拍手


HN:ナルト
現在ネトゲお休み中。気が向いたらちょろっと何かしてるかも?但し当分ネトゲ日記はお休みしますよ。
リンクについて

GAME
オーディンスフィア New

BelleIsle
BelleIsle -ベルアイル-
BelleIsle Wiki
特になし

Other
FINAL FANTASY XI
LineageII
Ragnarok Online
大航海時代 online
-----
CROSS CAPE
れいとも別館
TRASH
最近どうよ?俺!
Blog@CROSSCAPE
P日記
25.30 from Border
オンライン漂流記



当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標、もしくは商標です。