このサイトはBelleIsleを中心としたMMOPlay日記です。

Copyright (C) 2004 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
Copyright (C) 2004 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Copyright (C) 2004 NCsoft Corporation. All rights Reserved.
Copyright (C) 2004 Enpitu Co.,Ltd. All rights reserved.
Copyright (C) 2005 KOEI Co., Ltd. All rights reserved.
Developed by HEADLOCK Inc.
Presented by ELEVEN-UP Inc.
【2003年12月11日(木) >>> コユイ一日(森)】

起きて早速森へ行って来ました(/ω\)
まずは送られて来た化石を売って、新しい家具が無いかチェックして、
一通りやったら島へヽ(´▽`)ノ
てかマジで雪だと穴とか見つけやすいですな〜。
前に埋めておいて気づかなかったらしい、
10月のふくびき券とかも見つかったよ…。
しかも木に電飾してあるのにはびっくり!
粋な計らいですな〜。誰が飾りつけしたのかについては目を瞑っておきます州´_ゝ`州

島についたら早速マーチに〜ってアレクサンドリアアゲハが飛んでる…!
こりゃ採るしか無いべと虫取り網ブンブン振ってました。
でも高い位置を飛んでるのかなかなか取れない(つд⊂)
途中マーチと会話しながら(不可抗力)やっとこゲットする事ができました><
いやーやっぱオオムラサキよりも全然でっかいね!!
後で博物館に寄贈しなくてわ。

アゲハ捕獲後はマーチと今度こそキチンと会話。
持ってた家具から「ひまわり」と「モノクロランプ」をあげました。
後「アメリカンクラッカー」が欲しいらし〜。
てか家具をあげると「これでふしぎなへやにできます」とかなんとか言ってるんだけど、
不思議な部屋って…。
いちおう現在のところマーチの部屋には「おきあがりこぼし」が一つ置いてあります。
床はバンブーだし、不思議だ…。

森後はハッケミイさんが21時から来るってことで、
風呂入ったり動物番長やったりMOTHER2やったり飯くったりetc。
動物番長は現在トリナルト6節。
なんかまたもや肉選択間違えたような気がするお年頃です…。
動物元番長ちゃんと倒せるのかしら…。

MOTHER2のほうは、現在グミ族の村に入ったところ。
相変わらず途中のクラーケンがキツかった…。
毎回死者多数&瀕死な状態でスカラビに辿りつくんだよね〜。
かえってきたゲップーなんてジェフのスーパーバズーカとペンシルロケット20の2ターンで
終了だってのに…。
ペンシルロケット20は偉大だって事でしょうか?
ところで後半になってくると、段々どのアイテムがどれだけ回復するかってのを
覚えきれなくなってきちゃうんだよね〜。
ボスの時なんて選んでる間にHP減っていっちゃうから結局PSIで回復しちゃうし。
でもいちおう回復アイテムは買っておく性分なんで、いつもアイテム欄がキツキツです。
あーリメイクついでに荷物整理っつーコマンドつけておいてくれれば〜〜。

で、21時に再度ハッケミイさんに会うために森へ。途中トリック見ながら(照)
交番に駆け込んで、占いテントの場所を聞いたら早速ハッケミイさんの元へ。
最初は特に何も無しな占い結果だったんですが、5回くらい占ってもらってやっと特別な結果が…
って言ってもアンラッキーな結果だったんですけどね(´・ω・`)
内容はアレです、こけるやつ。ダーっとダッシュしてるとズダン!とすっころぶやつ。
普段は走れなくてダルい占い結果ですが、今日は違いました!
雪に後が残ってる…!
いや〜走り回ってこけまくってました(照)こけた跡がかわいいんだもの(*´▽`*)
村中走り回ってこけまくって、ついでにこっそりイトウも(σ・∀・)σゲッツ!!
いや〜やっぱ占ってもらってヨカター!
明日もバッチリ占ってもらう所存であります(`Д´)ゝ


WEB拍手


HN:ナルト
現在ネトゲお休み中。気が向いたらちょろっと何かしてるかも?但し当分ネトゲ日記はお休みしますよ。
リンクについて

GAME
オーディンスフィア New

BelleIsle
BelleIsle -ベルアイル-
BelleIsle Wiki
特になし

Other
FINAL FANTASY XI
LineageII
Ragnarok Online
大航海時代 online
-----
CROSS CAPE
れいとも別館
TRASH
最近どうよ?俺!
Blog@CROSSCAPE
P日記
25.30 from Border
オンライン漂流記



当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標、もしくは商標です。