このサイトはBelleIsleを中心としたMMOPlay日記です。

Copyright (C) 2004 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
Copyright (C) 2004 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Copyright (C) 2004 NCsoft Corporation. All rights Reserved.
Copyright (C) 2004 Enpitu Co.,Ltd. All rights reserved.
Copyright (C) 2005 KOEI Co., Ltd. All rights reserved.
Developed by HEADLOCK Inc.
Presented by ELEVEN-UP Inc.
【2004年01月17日(土) >>> Dico】

昨日に引き続き夕飯後しばらくしてから怨。
今日はザルクがサンド支配になってるんで、Dicoで補給クエをこなそうかと。
Narutoだとあまり使わないかもしれないけど、Dicoは便利そうだしねー。

いつも通り倉庫整理してからDicoでチョコボに乗りセルビナへ。
ついでにオニオンナイフx5を持って行ってくずかごゲットしようと思ってたんですが、
乗ってから忘れたことに気付きました(⊃Д⊂)
まー乗っちゃったもんはしょうがないのでそのままセルビナへ。
そしてあっさり終了です。
そのまますぐにテレポを使ってサンドへと帰還し、今度こそナイフ持ってGO!
ついでにテレポ料金は200円でした。
Narutoだとたしか250円だった気がするので、Lvでちょっと変動するのかな?
まーよくわかりませんが。

セルビナでくずかご受け取った後はちょろっと経験値を稼ごうと砂丘へ。
丁度トンボに手を出したところ、楽トンボがリンクしました(⊃Д⊂)
久しぶりの狩りでギリギリな戦いしてたんで、なんとか丁度は倒したもののMPスッカラカン。
HPも残り2桁になってまして、こりゃ死ぬな〜とか思っていたところ…
通りすがりのPTさんに助けて頂けました。・゚・(ノ∀`)・゚・。
最後20台とかになっててマジ死を覚悟しましたよ…。
で、ありがとうとお礼を言ったもののお返事が無し。
こりゃもしかして?と思いつつサーチしたところ、R2でどうやら外人さんの模様。
thxと打ったらnpと言って頂けました。
ていうかその後Lvいくつ?と聞かれ、24って答えたんですけども
砂丘で死に掛けてる24って恥ずかしいね…。
でも英語苦手で「リンクしちゃって…」って言えなかったyp!
いちおうemでおじぎして、手を振ってお別れしておきました。

その後はOP側へ移動し大人しく蟹狩り。
蟹も丁度いるし、リンクしないから安心やね〜。
するとライスさんからディスペルを代理購入して欲しいと頼まれたんで、
Narutoにチェンジしラバオまでお使い。
そのまま眠さマックスになってきたんでジュノ戻ってログアウト。
明日は何をしようかの〜う。


「CrossGate」

サカナでカリン伐採に行こうかなと思ったものの、
薬で荷物欄埋まってたんで先に消費がてら稼ぎに行く事に。
んでも薬2セット使う前に蟹コンボでやられたんですけどね…。

少々やる気が無くなったんで一旦終了し、しばらくしてから再度in。
またもや蟹熊洞窟に突っ込んできました。
でも今度はコンボにやられる事無く薬を使い切って切り上げ。
経験値も22まで@10000ほどになってきましたよヽ(´▽`)ノ

薬を使い切って荷物欄が空いたんで、そのままハーブ園でカリン採集。
FP400ちょいで、怪我も特に無く40x15+38個の収穫。
町に帰って露天出したら即効で売り切れましたヽ(´▽`)ノ
やっぱR4だったら木材よりもハーブのほうが売れるのかな〜。

カリン販売後は銀行に銅が20本だけあったんで、もうちょい掘って露天する事に決定。
途中夕飯放置なんかもしつつ114本程度(うろ覚え)掘り掘り。
この日はここでおしまいにしました。

明日はまず銅売りから始めるかな〜。
Lvもできたら22にしちゃいたいですね(*´▽`*)


WEB拍手


HN:ナルト
現在ネトゲお休み中。気が向いたらちょろっと何かしてるかも?但し当分ネトゲ日記はお休みしますよ。
リンクについて

GAME
オーディンスフィア New

BelleIsle
BelleIsle -ベルアイル-
BelleIsle Wiki
特になし

Other
FINAL FANTASY XI
LineageII
Ragnarok Online
大航海時代 online
-----
CROSS CAPE
れいとも別館
TRASH
最近どうよ?俺!
Blog@CROSSCAPE
P日記
25.30 from Border
オンライン漂流記



当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標、もしくは商標です。