このサイトはBelleIsleを中心としたMMOPlay日記です。

Copyright (C) 2004 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
Copyright (C) 2004 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Copyright (C) 2004 NCsoft Corporation. All rights Reserved.
Copyright (C) 2004 Enpitu Co.,Ltd. All rights reserved.
Copyright (C) 2005 KOEI Co., Ltd. All rights reserved.
Developed by HEADLOCK Inc.
Presented by ELEVEN-UP Inc.
【2004年09月19日(日) >>> 罠(FF)】

「FF11」

リンとライスに誘われて、新エリアムバルボロスへ行ってきました〜ヽ(´▽`)ノどこにあるのかすらわからんかったのは秘密です。今回事前情報全然見て無いから全てが新鮮Da・ZE!!つうかSS撮り忘れたのが痛い…。

てことでムバルボロスです。最初新しいゴブNPCの町なのかと思っちゃいました。だって敵どこにもいないんだもん^^^^^でも良くみると皆ゴブやバグベアーと一緒にいます。NPCと会話でもしてるんかな?とか一瞬思ってみたりもしましたが、どう考えてもぶん殴ってました^^^^^周りを見ると紫ネームばっかりだったり。ここはどこのHNM狩場ですか?ってくらいの勢いで敵が釣られていきますよ…。なんかもー皆さん目が$マークですよ…。

とかいってぶっちゃけあたしらもしっかり$マークだったわけですが(・∀・)bしばらくモブリン糸とやらを落とすモブ争奪戦に加わったり、堀り待ちを横目に掘り掘りしたりと探索ほったらかしで金策ですよぅ(*´v`*)しばらくそうやって適当に遊んでたものの、さすがにモブリンの少なさ加減に嫌気がさしてさらに奥へと行ってみる事になりました!好奇心よりも金銭欲により前進してるのがちょっと嫌な感じですね^^^

新市街へ行くと、今までいた旧市街とは敵の強さが格段に上になります。75からみて楽とか丁度とかだったかな?66からだと丁度〜つよって感じで。さらに奥へ行くともうどれくらいのとてとてだかわからないようなのとかいましたが。初めはモブ糸狙いでモブを狩ってたものの、途中からやっと探索らしく色々とウロウロしてみたり。同時に3箇所のスイッチを押さないと渡れない場所とかあって、知らない人と同時押しした時はちょっとだけ「冒険してるぅ」って気がしましたよ。うん。ついでにそこで一人でうろついているヒルさんをゲトー。4人でさらに奥へと突き進んでみたり。最終的には2917だかなんだかいうところまで辿り着いたり。見た感じはBCエリアって感じだったかな?いちおうfootpointがあったり、地図の無いエリアでした〜。そこのエリアチェンジ際でまたしばしモブ狩りとか。今回サポシで来てたんですが、そこで白金貨とか盗めてホクホクでしたよヽ(´▽`)ノついでにヒルさんも地図ゲットしててえがたえがた〜。飽きてきたところで先に進んでみたら隔離されたんで、ムバルポロス探険はそこで終了〜。

今度は4人でアットワ地溝へと探索しに行って見ました!まずはナントカの谷から。名前全然覚えられませんよ。途中で新モンスのアントリオンとか言う敵が結構ウロウロしてたかな?ノンアクチらしいですが、66から見て丁度〜つよな感じ。記憶違いかもしれませんが州´ー`州後そばを通ると毒を食らう花とか。こういうのは今まで無かったタイプなんでおもろいかも〜。適当にオートランで走ってるとやばそうですな〜。基本的には壁ギリギリを走っていけば食らわなかったです。

しばらく行ったところで黒アントリオンが出るとか言うポイントへ。ライスに囮頼まれたんで、素直なナルトさんは素直にスニーク消して素直に囮役へ(*´v`*)囮役をキッチリはたし、2激で死にましたが何か?後から色々見てみたところ、どうやら1激目がすでにWSだったみたいですよ…。その時点でHP2桁突入したんで後はもう…ね…。でも代わりに紅石ロット勝ちしてロードナイトゲトしたので良しとします!探索には危険はつきものだー!多分。

谷に着いたところで別段クエストとかも受けて無かったんで、ヒルさんのイベントが終わり次第Uターンして今度はロックヒル(?)へ。山登りに挑戦ですよヽ(`Д´)ノなんか黒いもやが中々はれなくて、山登りどころか山にすら中々近づけませんでしたがしばらくしてやっとこ山すそ(?)へ〜。早速4人で山登り!途中から誰か最初に登れるか競争状態になってましたが。ていうかなんどか諦めそうになりましたよ…。なんていうか結構登るのむずいかも!なめてたんでかなーりやられましたよ〜。でもヒルさんに続く2着でゴール!頂上は眺めも良くいい感じだったけど、むしろあたしは登ってる途中の眺めのほうが良かったかな〜。気を抜くと落ちるしね州´ー`州

日の出を拝んだところで解散。次来るとしたら地図クエ進める時かな〜?

夕飯後再度リンと新エリアへ〜。今度は釣りの名所とやらのビビキー湾へ。前回は船に乗らずに帰りましたが今回はちゃんと乗ってきましたよ!

まずはダルメルロックコースへ〜。ていうか来た船にそのまま乗っただけですが。ゴカイ3D持ってきたんで釣り放題!しかも満月光曜日で入れ食い!!スキルも0.1アップしてウマ〜。


目玉っぽい

ちょっち見えにくいですが、満月の周りにわっかができてたんでパシャリ。これなんていう現象だったっけ?他にも洗濯岩のところで水が4つくらい水柱上に噴出してるところも見て感動!セルビナ〜マウラ間はかなーり退屈な船旅ですが(しかも長いし)、こっちは程よい長さで色々な景色が眺められて気分転換にかなりいいかも。ただ釣り目的だと距離が短すぎてキツいかもしれませんが。

ビビキー湾に戻ったら再度チケットを購入して船へ。今度は無人島行きですよ〜。潮干狩り楽しみ!!


道中では大渦が!渦巻ナルトじゃないからね!(萎


イルカもはっけーん!

イルカは結構遠めだったんですが、リン曰くすぐ近くに来る時もあるんだとか。見てみたいね〜。


今ハヤリですよ

後こんな新種の敵とか。途中NMが釣れるポイントがあるらしいですが、知らない人が釣っててみんなが群がってましたよ。なんでも相当硬いうえに毒がかなりキツイらしー。その時は出てなかったけど、救援出して倒したりもするみたい。ていうかそいつを釣るとNPCに怒られるのがちょっと笑えた!

無人島に到着したら早速潮干狩り&釣り!リンにNPCのいる場所を教えてもらい、早速500円で潮干狩りセットをレンタル。レンタル品のバケツには50ポンズまでの重さしか入れられなくて、それ以上になると底が抜けて何も無くなっちゃいます。途中NPCに話しかけるとその時のバケツの重さも教えて貰えます。ついでにこれはだいじなものでした〜。てことで早速潮干狩りポイントへ!金魚釣りの時みたいにしゃがみこむモーションかと思ってたら、ただ上から覗き込んでるだけなのがちょっとガッカリだったかな?まーそのうち追加される事を祈ろう!んで肝心の潮干狩りの結果は。


↑コメント変化投票ボタン
あたしのFFには潮干狩りじゃなくて石干狩りが実装されたみたいです。詳しく書くとぉ

1回目:石・石・石・石・石・石・ビビキースラッグで底抜け
2回目:石・石・火成岩で底抜け
3回目:石・石・ビビキースラッグで時間無くて清算

なんか夢砕け散りって感じかな…。まーそのうちまたリベンジ!!


ポイントは固定で時間沸きなんで、沸くまでは釣りで暇つぶし。

しばらく潮干狩りを堪能した後、あたしはフレのAF手伝いを頼まれてたんでテレポで帰還する事に。その前にすぐ終わるからとアットワの地図クエNMをやりに行くことに。今回まぢで情報収集してないんで、NM沸くことすら知らなかったあたし。ホイホイ付いていったわけですが…。
















クエスト以外にPCと言う罠が張られてるとは思いもよりませんでした^^^

今回リンは赤/戦61。あたしもこの後の手伝いで白が必要かもと思ったんで白/黒61。まーこの二人ですぐ終わるって言うし、弱い敵が一匹位沸くんだろうと思い、強化魔法かけてそのまま回復無しで???をチェック!

















黒マンドラ6体キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!?

まじ必死でしたよ。殲滅力の無い赤白。まだ赤で持久力があっただけマシですが…。途中でそばにいた普通の黒マンドラとかもリンクして計8匹とかになってるしwwwなんか待ってる人にガン見されてるしwwwwさらには「さっさと終わらせるためにアラ組んでやりませんか?」とか言われちゃってるしwwwwww

いや、別にこちらに向かって言ったわけではないんだろうけど、敵8体だわ赤白だわLv61だは見られまくりだわでテンパりまくってて、ちょっとだけ殺意沸きました。うふふ。人間余裕が無いと思考にも余裕が無くていけませんね!すんげー時間かかりつつもなんとかNM6体撃退し、残りの2体はちょっと離れたところまで引っ張ってからテレポ。まーノンアクだし良し。最後に「雑魚取ればよかったですね」とか言われちゃいましたが、別にいいんですよ!あたしたちが悪いから!

なんていうか、無人島がトラウマになりそうですhhhhhhhhhhhh

ルテでリンと分かれた後は、いそいでジノへ。約束の時間だいぶ過ぎててごめんなさい(;´д⊂)つうか結局詩人で行ったしね!NMの時も詩人だったらもうちょい楽だtt(ry。



今回手伝うのは忍者AFと召喚AFの二つ。まずは忍者AFのためにボヤの雷の回廊へ〜。誰そ彼そって名前カコイイね(*´▽`*)面子は57〜75のナ暗詩白召。雷の回廊ではウェポン2匹が相手でした。ていうか全然寝ないからする事な〜い。なんか適当にマドメヌしてバラバラしてボーっとしてました(ワラ。

雷の回廊が終わったら今度は召喚AFの風の回廊へ。二人ほどイベント進めにいったんで、残った3人でその間アメミとか狙ってみたり。必死PT眺めて笑ってみたり。イベント進めに行ってた二人が戻ってきたところでテイガンへ移動し、風のかいr



そういう日もありますね州´ー`州なんとかレイズしてもらい、気を取り直して風の回廊へ〜。



こちらではマンチコア1体が相手。マンチコアなんて今まで2回戦ったことがあるか無いかくらいだったんで、やまびこ忘れてドギマギしてみたり。ていうかサイレナしてもらったりやまびこ貰ったり…orz。そして相変わらずこっちでもやること無かったり…。まーでも無事にクリアできたんで良しですね!

その後はまたもや忍者AFのために、今度はヨトへ飛んでサハギン3匹を。この時がまだ一番活躍してたかも。1匹寝なくて悶絶したり、狭いところでやってたんで全然かけわけできませんでしたけどね!それでもちょっとだけ苦戦しつつ3匹撃破しこの日は終了。なんかすんごいこゆーい一日でしたとさ!


WEB拍手


HN:ナルト
現在ネトゲお休み中。気が向いたらちょろっと何かしてるかも?但し当分ネトゲ日記はお休みしますよ。
リンクについて

GAME
オーディンスフィア New

BelleIsle
BelleIsle -ベルアイル-
BelleIsle Wiki
特になし

Other
FINAL FANTASY XI
LineageII
Ragnarok Online
大航海時代 online
-----
CROSS CAPE
れいとも別館
TRASH
最近どうよ?俺!
Blog@CROSSCAPE
P日記
25.30 from Border
オンライン漂流記



当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標、もしくは商標です。