このサイトはBelleIsleを中心としたMMOPlay日記です。

Copyright (C) 2004 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
Copyright (C) 2004 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Copyright (C) 2004 NCsoft Corporation. All rights Reserved.
Copyright (C) 2004 Enpitu Co.,Ltd. All rights reserved.
Copyright (C) 2005 KOEI Co., Ltd. All rights reserved.
Developed by HEADLOCK Inc.
Presented by ELEVEN-UP Inc.
【2004年11月13日(土) >>> 釣り道楽(FF) 】

「FF11」

13日は前々から行こうと言っていた釣り道楽in無人島へPさんと。虫ダンゴの材料やらミノーやらエビダンゴやら持って、ビビキーで集合ですょ。

まずはマナクリッパーの待ち時間に桟橋で糸をたれる。何が釣れるかちょっとドキドキだったんですが、結局エヴィ団で釣れたのは海苔のみ…。後はPさんから見てつよの魚とか!

その後やってきたマナクリッパーに乗り込んで釣り道楽開始ー!最初はあたしも始めて乗ったマリヤカレヤリーフ(覚えづらい…)コースから。ここはさんご礁とかが見えて、すんごい綺麗だったかも。乗ったらUragniteがいたんで試しに手を出してみたものの、殻に引篭もると硬い硬い。全然ダメが与えられず(Pさんでも二桁)、危険ではなかったけど無駄に時間かかったり。今回は釣りに来てるんで、時間減るのはイクナイ!ッてことでその後は放置で〜。特にいいもんも落とさなかったし、二人ともサポ黒で今後も何か落としそうとも思えなかったので。

マリヤカレヤリーフコース後今度は無人島コースへ。ただ餌も少なかったし、Pさんがダルメルロックも行きたいって事で無人島には降りずにそのまま折り返すコースで。ここではイルカが大量に見えたり、熱帯魚みたいのがいっぱい泳いでてやっぱ綺麗だったね〜。ただ竿が折れたのがかなり痛かったですが…。カーボンは無謀でしたか。

無人島コースから戻ったら、急いでチケット買って漁師ギルドへ!んがしかしビビキーのギルドは竿と生魚しか売ってなかったのでした。トホホ。無いものはしょうがないんで乗り遅れないようにまたもや急いでUターン。ダルメルロックコースへ出発です。ここは他の二つのコースに比べて結構地味なものの、洗濯岩の吹き出る水が見ものかな〜。他は渦なんだろうけど、あれも結構地味だしね。Pさんも期待外れ気味だったみたい?

ダルメルロック後は今度こそ本命の無人島へ!!二人でエビダンゴ使ってあっちいったりこっちいったりウロウロしながら永遠と釣りしてました〜。結局エヴィダンゴ何グロスくらい釣ったのかな?忘れちゃいましたが。でもなかなかの値段で売れるムーリッシュアイドルが釣れてホクホクだったかな〜。また暇な時にでもエビダンゴ大量に持って釣りしに着たくなりますね!

以下rep解析
釣り回数:144 釣上げ:72 逃し:72
キュス:4
コバルトジェリー:9
ザフムルグバス:3
シャル貝:3
バストアサーディン:2
パムタム海苔:22
ブルーテール:1
ムーリシュアイドル:12
錆びたキャップ:2
錆びたバケツ:6
錆びたレギンス:7
珊瑚のかけら:1


WEB拍手


HN:ナルト
現在ネトゲお休み中。気が向いたらちょろっと何かしてるかも?但し当分ネトゲ日記はお休みしますよ。
リンクについて

GAME
オーディンスフィア New

BelleIsle
BelleIsle -ベルアイル-
BelleIsle Wiki
特になし

Other
FINAL FANTASY XI
LineageII
Ragnarok Online
大航海時代 online
-----
CROSS CAPE
れいとも別館
TRASH
最近どうよ?俺!
Blog@CROSSCAPE
P日記
25.30 from Border
オンライン漂流記



当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標、もしくは商標です。