このサイトはBelleIsleを中心としたMMOPlay日記です。

Copyright (C) 2004 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
Copyright (C) 2004 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Copyright (C) 2004 NCsoft Corporation. All rights Reserved.
Copyright (C) 2004 Enpitu Co.,Ltd. All rights reserved.
Copyright (C) 2005 KOEI Co., Ltd. All rights reserved.
Developed by HEADLOCK Inc.
Presented by ELEVEN-UP Inc.
【2005年07月24日(日) >>> みっちり:GVO】

半分寝ながら、それでも寝れずに真夜中に大航海時代へログイン。受けたまま落ちてた「十二枚の連作タペストリー」をクリアするために一路アントワープへ行くことに。工房職人にちゃちゃっと話を聞いて、ナントの教会を調べにGO〜。



そして発見(*゚∀゚*)b何度聞いてもこの発見時の音がいいですな〜。ただナントはフランス語圏なんで、フランス語忘れちゃったあたしにはNPCとの会話は一切できず…。まぢで教会調べただけですごすごと退散(´・ω・`)早いところフランス語覚えたいところですが、フランス語ってアムステルダムかヴェネチアでしか覚えられないんだよね〜。ヴェネチアはまだ行けないし、アムステルダムはフランス語教えてくれるNPCが王宮の中で入れないし…( p_q)なんでこんなにフランス語は難易度高いんだヽ(`Д´)ノ

マクシミリアンの狩猟を発見後はロンドンに戻ってクエスト報告。その後今度は「運命の石」受けてエディンバラへGO〜。



エディンバラでNPCから話を聞いたらさっさとロンドンへと舞い戻り、サクっとクエストクリア〜ヽ(´▽`)ノ 続き物のクエストは先が気になりますなあ。ついでにクエスト最後のロンドン教会内で牧師RPやってる人を発見。ちょっとノッテ跪きながらアホ会話してみたり。こういう突発的なアホ会話とか楽しいねー。

運命の石」の次は前から気になってた「ストーンヘンジの調査」を受けて、ロンドン内で進められるところまでやったところでさすがに眠さがピークになって就寝。

次の日早速ストーンヘンジを探しにドーバー西の上陸地点へ〜。最初奥のエリアへ行かないと観察しても意味が無いって事を知らずに、観察しては何も発見できずに焦ってみたり。せめて奥へ続く道も発見できればいいのにな〜。あれは見つけるまで結構大変ですよねー(´・ω・`)でも奥のエリアに着けばもう目と鼻の先にストーンヘンジが!!



てことで「ストーンヘンジ」無事発見でーす(*´∇`*)



ついでに記念撮影も〜。やっぱこういう遺跡はいいね!見つけた感動がでっかいよ!!

ストーンヘンジ発見後は、ポルトガル方面へGO〜。やっぱりリスボンは落ち着きますわ。無意識に商人ギルド入っちゃうくらい!!やっぱどのゲームでも最初に始めた場所ってのは思い入れが強いですしね。



リスボンで新しく「大理石のマリア像」クエを受けたら目的地のハンブルグへ移動し「受胎告知」をサックリ発見〜。



ついでに地図も消化して「失楽園」も発見ですよ〜。しかも美術スキルが2にランクアップしてバンザーイヽ(´▽`)ノ

そこら辺でさすがに疲れてこの日は大航海終了〜。でもすんごい色々クエストやって満足ですわ〜(*´v`*)ウフフ。


WEB拍手


HN:ナルト
現在ネトゲお休み中。気が向いたらちょろっと何かしてるかも?但し当分ネトゲ日記はお休みしますよ。
リンクについて

GAME
オーディンスフィア New

BelleIsle
BelleIsle -ベルアイル-
BelleIsle Wiki
特になし

Other
FINAL FANTASY XI
LineageII
Ragnarok Online
大航海時代 online
-----
CROSS CAPE
れいとも別館
TRASH
最近どうよ?俺!
Blog@CROSSCAPE
P日記
25.30 from Border
オンライン漂流記



当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標、もしくは商標です。