甘 い 雲 の 上 で 。
●○●□←□■→■


2003年02月01日(土) 呑んだ呑んだー。

今日は部活の納会でした。
13時から部室の大掃除のはずが、会計の決算が終わってなくて、1人電卓とにらめっこ。
皆様ごめんなさい。お金沢山返金したから許してちょ。

かなり長くて濃ゆい会議のあとは、某中華料理屋?で呑み会!
いやー、沢山食べたし、呑んだねー。
何か注文めんどくさいから、2杯ずつ頼んでたし。
飲み放題ってすばらしいね。しかも時間無制限だし。
うちのテーブルはなんだか“エロ”について自分の見解を大暴露してました(笑)
・手を繋ぐより、服のはじを掴んでる方がエロい。
・酢豚のパイナップルはエロい。
・階段の踊り場はエロい。

等々…。
最後の方はおかしいことになってましたが、結論を出すならば、ストレートより遠回しの方がエロいってことですかね。
つまりモロ出しより、チラリズムってこと。

あー、乙女の発言じゃないね、コレは。
でも思いっきり賛同してたのも事実。お酒って怖いわー。

そうそう、今年は2年生にも関わらず、緒事情のため、アルトのパトリをやらせて貰ってたのですが、(パトリ=パートリーダー)
何か貰っちゃったよ!1年生に!
本気で嬉しかったですvv頼りにならない先輩だったのにさー。
アルトの皆さん、ありがとう!!これからも宜しく!!

で、呑み会後はカラオケに行き、終電を逃した先輩2人がうちに泊まりました。
オカパーですよ、乙女会ですよ。(オカパー=お菓子パーティ。M誌でABCがやってたね)
最初はジャニビデオ鑑賞して、自分のツボ語り等をし、その後は演奏会のビデオを観てました。
始発でお帰りになるのかと思っていましたが、何となくだらだらしてたらもう朝の7時。
もうすぐで噂の“忍風戦隊ハリケンジャー”が始まるということで、テレビ鑑賞会へ。
来週の最終回に向け、かなり展開が早かったです。
あんなあっけなく死んじゃっていいの??
でも来週の最終回は絶対観ますね。ハムスターはホントに死んだのか…。
そのまま観てたら、“仮面ライダー555(ファイズ)”が始まりました。
うん、ハマったね、確実に(告白)
主人公は今どき流行ってないよ?っていう髪の長いお兄さんでしたが、こちらはまったくアウトオブ眼中。
おそらく主人公の敵側ボスになるであろう、ちょこっと光一君似のお兄さん。大野君にも似てたなぁ。
そうそう、彼ね、うん、ちょっと好きかも。
特別かっこいいわけじゃないけど、文字どおり、ハマってしまいました。
で、極め付けはその後、ドレミ枠で始まった“明日のナージャ”。
こいつはやばすぎる!!
乙女を語る人は絶対見なくてはいけない番組でした。
キラキラお目めから始まり、孤児院育ちの主人公、送られてきた謎のドレス、馬にのった王子様、初回からおでこにチュウ…。
こんな要素が全部入った番組でした。
しかも来週の予告は、『怪盗黒バラの夜』ときた。
こりゃあ要チェキですよ。乙女の皆様。


桐子 |mailder prinz