甘 い 雲 の 上 で 。
●○●□←□■→■


2007年01月14日(日) *picnics*

(某所と同じ内容ですので/笑)

海外スーパーに行きたい気持ちが押さえきれず。
先週コストコ行きましたが、ちっちゃくて安いものが観たい!!と思い、本日輸入品多しスーパー巡りを決行しました★

10キロ以上は確実に歩いた。。
店内うろうろしてたから、多分15キロ位歩いたんじゃなかろうか。。


本日のメニュ。

定期で品川までススム。
 01*DEAN&DELUCA*(品川駅構内)
 02*QUEEN'S ISETAN*(品川アトレ)
 03*成城石井*(品川駅構内)

麻布十番を目指してお散歩。
 04*大丸ピーコック*(高輪魚籃坂店)
 05*NISSIN World Delicatessen*(麻布十番駅近く)
 06*スーパーナニワヤ*(麻布十番)

都立中央図書館ー有栖川記念公園を通って広尾へ。
 07*NATIONAL麻布*(有栖川記念公園前)
 08*明治屋*(広尾店)

六本木ヒルズを目指してテクテク。
 09*FOO:D magazine*(六本木ヒルズ店)

東京タワーを横目に浜松町まで歩く。
浜松町ー品川まで電車。

品川ではまた01と02に寄り道して、この時点で21:30。
帰路につきますが、川崎でも寄り道。
 10*SANWA*(ラゾーナ川崎店)


ほんで帰って来て銭湯へ駆け込みました(笑
足が痛かったんだもーん。


輸入品といっても、私が興味があるのはお菓子類と水。
あと調味料とジャム類なので、野菜とかお肉はスルーしちゃいました。
思ったのは、どの店も日本のスーパーより水とチーズの種類が豊富ですね。
お菓子とかジャムはお店によるんだけど。


品川駅。
改めてみるとここが一番充実してました(笑
ISETANがジャムの種類ダントツ!お菓子も高い棚一面のディスプレイが楽しかったです★
それから夜2回目に行った時にお惣菜やお弁当が半額だったことにびっくり!!
コンビニより明らかに美味しそうなお弁当たちが半額!
これは機会があったら是非挑戦しなくては、と決めました。
美味しそうなパンも全品100円に値下がっていたりとかなりテンション上がりましたねー。

DEAN&DELUCAはちょっと高級過ぎでした、私には。。
みたことのないジャムやお菓子がいっぱい。
ミネラルウォーターコーナーでは可愛い容器の水が色々あって、インテリア目当てで買ってしまいそうでした。

05の日進デリカテッセンが本日のメインでした。
ここはニオイがもう外国(笑
お客さんも半分以上は外国の方でしたね。
ミネラルウォーターとお酒の種類が半端なかった!!
緑色のパッケージの缶ジュースを購入。
見た目がすごく可愛いのですvv



と、かなり長くなりそうなのでここらで止めておこう。
(めんどくさくなっちゃったw)

最後にラゾーナに寄って来たんですが、やっぱりここが一番安いと思う。
野菜類もそうだけど、輸入モノも若干お買い得です!
帝国ホテルのピーナッツバターと、ウィルキンソンのジンジャエールを購入。
なんだー、こんな近くにウィルキンソン売ってたんじゃん!!
(しかも82円てかなり安い方よ♪)


ついでに六本木ヒルズプラザで探していた本『西欧のかわいいデザインたち』もげっと。
本当は買おうか迷ったんだけど、レジのお兄さんがかっこよかったので買いました(笑

北欧デザインがわりと流行っているような気がしますが、私は西欧(ドイツ、オランダ、ベルギー方面)の雑貨とかデザインにぐっとくる事が多いです。
北欧よりもちょっと色や柄が多めだったり、レトロな感じがするんですよ。私のイメージだけどね。


今日のあたし。

ストライプのシャツにワンピース。
コートはもちろんダッフルで頭にはベレー帽。
ぱっつんボブで東京タワー。

狙い過ぎでしょ(笑


あーーー。
早くドイツで暮らしたい!!


桐子 |mailder prinz