本日のたわごと
DiaryINDEXpastwill


2004年01月30日(金) こんな会社

今日は、会社の送別会でした。
恐ろしいコトに、ウチの会社、昨年10月12月、今年1.2.3月と人が辞めます。
昨年始から10人以上が辞めていきました。50人規模の会社でマジ恐ろしい。
しかも皆様仕事の出来る人達、傾きだした会社ってこんなもんね。

今年の3月に辞める人は、ここ数年ウチの会社で営業No1の男です。
彼の辞める理由を聞いて・・・・・。
ウチの会社のアホさに外れた顎が地球の裏側まで落ちていくかと思いました。
私が彼でも辞めるな確実に。
社内の人でこの日記を見る人がいないのでバラしてしまおう。
No1の彼ですが・・・彼の部下よりボーナスが低かったんです。
No1よN01 !!!
彼の売上は我社の4割よ4割!!
どーして、このようなボーナス結果が出たかといいますと。
階級が違うので彼の部下と彼では査定する人が違うから。
彼は能力があるので、目標も高かったし点数を付けた人が査定に厳しい人なんですね。
でもさ、普通、どこの会社でも営業No1はボーナスもN01でしょう?
私が前いた会社もそうだったわよ。
各社員の査定を見て、人事か役員会で調整するもんでしょう?
前の会社も査定する人にバラつきがでるから、下々の者には能力と金額にバラつきがでたけど、
役員会で売上ベスト10くらいまでは、1位から10位で貰えるように調整してたわよ?
ためしに友人6・7人に聞いたけど、ウチの会社は頭がおかしいと言っていた。
売上成績とギャラが比例しなくちゃ、辛い営業なんてしたくないじゃん、みんな。
ようするに、人事と役員会が機能していないんです。
会社を立て直す方に必死で。
そういう訳で、No1君は、再来月から会社にいなくなります。
引き止められない会社もアホだ。

そして、こんなアホな会社にしがみついている私もアホです。
年齢を考えると退職に踏み切れないんですね。
やっぱ弱虫。


さきめぐみ |MAILHomePage