本日のたわごと
DiaryINDEXpastwill


2004年02月14日(土) 幸せのひな形

本日は4月に出産予定の『友人の出産間近おめでとうお食事会』をしてきました。
ホント、楽しみみたいで見ていて幸せな気分になりました。

どーも最近、人生の不幸を一身に背負っているいるような妊婦にしか会っていなかったもので私(苦笑)
「今までお金も時間も自分の為だけに使えたのに・・・。」
と泣いている人ばかりでさぁ。
出産なんてホント選択自由なんだから、だったら産まなきゃいいのに。
ただブツブツ言っているだけならマタニティブルーで暖かく見守れるんだけど、
「貴方は気楽でいいわね」「私も貴方のように自由に生きたいよ」
とか言われると、ブチ切れんだよねー。心狭いから。
まぁ皆さん、産まれた後は大層可愛がっていて、虐待からは程遠いんで安心してますが、
でも八つ当たりされた私はどーなるんでしょうねぇ・・・。

しかし思うに・・・・
結婚式に出席する時、みんな口を揃えて「おめでとう、お幸せに」って言うでしょう?
妊娠を知ると「良かったね、おめでとう」って言うでしょう?
世間一般認識として、結婚&出産は「めでたく・幸せ」なコトなんだよね。
でもどうなんでしょう?
誰が「めでたく幸せなコト」って決めたんでしょうね。
私の意見としては、本能的に刷り込みさえた「種の保存」に対する執着が、
めでたくさせてるのよね。
だってコドモが生まれなかったら人類滅んじゃうもん。
こーゆー事考えてるから、アタシは可愛くないんだわね。

しかしさらに思うに・・・
本日のお友達は、愛するダーリン(本当にラブラブなのだ)との間に子供が出来た
事が嬉しくて、名前考えたり、子育てグッズ探したりと、本当に楽しそうで・・・。
そんな私のアホな持論も吹き飛んでしまう勢いでした。
種の保存だろうが、愛の結晶だろうが、なんだろうが・・・・。
本人が嬉しくて幸せだと思うなら、いいんだよな。
元気な子供を産むんだよ、●●●ちゃん。


さきめぐみ |MAILHomePage