本日のたわごと
DiaryINDEX|past|will
| 2004年03月07日(日) |
甘め評価の多い私にしては辛口 |
単なる観劇好きなOLだったハズなのですが・・・ 何故か、すっかStudioLifeファン(略してライファー)と化してる今日この頃・・・・? というワケで、本日ライフの本公演、「MOON CHILD〜月の子〜」を見に行ってきました。 清水玲子の同名漫画が原作です。 まー、なんて言うんでしょうかねぇ、さっぱり分からない舞台だった。 私は漫画原作を読んでいたので理解出来ましたが、読んでない人は理解不能だったでしょうね。 そもそも全13巻を3時間で総てやるのが間違いなんだよねぇ。
人に披露する物語というのは、とりあえず誰かの気持ちは見る人に分かってもらわなくては駄目だと思うの。 「コイツは何が言いたいんだよー!」って思ったままの人がいてENDでも、 主要人物誰かに筋が通っていれば、まぁいいかなって思うのね。 でも今回の舞台は誰の気持ちも分からなかった、伝わらなかった。 メインキャラ全員が、誰かを命をかけるほど大好きな物語なんですね原作は。 実際、死んじゃったり死にそうになったりする話なのね。 でも舞台では、どうしてその人は命がけで相手を愛しているのかサッパリ分からない。 そこ軽く流しちゃ駄目な話だと思うんだよね「月の子」は。 メンキャラ全員のストーリー描こうと思うから失敗した気がする。 誰かにスポット当てて、その人だけでも「命がけの恋」を描いてあげればよかったのに・・・。 そう思った舞台でした。
ライファーとしてお楽しみドコロがないかと言えばそれは違います。 劇団なりの面白さは充分あって、それはそれで面白かったです。 マニア萌えってヤツですね。 今回はマニア萌えってことで。 でも、あと2回見なきゃいけないんだよなぁ。舞台中寝なきゃいいけどアタシ。
|