本日のたわごと
DiaryINDEXpastwill


2004年06月04日(金) 努力

今日、会社の友人と他愛の無い話しをしていました。
「●●さんに○○って言えたら、■■してあげる」なんて、子供のような内容です。
そのうち1人が興に乗って「△△部長にハゲって言ったら☆☆のランチ奢る」
と言いまして、「そりゃ、マズイだろ」と総突っ込みが入りました。
「ハゲは本人がなりたくてなった訳じゃないし、努力しても直らない」そんな意見でした。
良い友達持ったなぁと嬉しくなりました。
言った本人も悪乗りしすぎただけで、本来は私たちと同意見の子なので問題なしです。

今、世間を騒がせている女子児童の殺人事件の動機とされるネットでの言葉も、
容姿を悪く言われたっていうのがあるようです。
私もね、デブって言葉はムカっとくるけど太ってるの分かってるのに飲んだくれて
運動もしていないから言われても仕方ないかなって思う、だけどブスって言葉は
アタシにどーしろっちゅうねんって思うんだよね。
頭悪い大学卒ねも、頭くるけど学生時代勉強しなかったから仕方ないかなと思う、だけどマジに言われるバカは、治らねーんだよって思う(冗談なら笑える言葉だけど)。
そういう訳で、本人が努力して治せないものは言わない方がいいですよ。
バカ・チビ・ハゲ 等々。
もっとも、悪口は言わないのに越した事ないですよね。
漫画も、絵が下手とかストーリー展開が悪いとかは大変ありがたく聞くし、
時には催促して言ってもらう事もある。
でも話の主題は・・・面白くないとか、ウケないとか言われるのは意見としてありがたいけど、ストーリーの根っこを否定されると悲しいなぁと思う。
(実は、面白くないと否定の違いを説明しろって言われると困っちゃうんだけど)

出来るだけ自分が言われて嫌な事は言わないように気を付けたいなぁと思います。
結構、メールも掲示板もよく使用するし、同人という自己表現の場にも顔をだしてますし、
OL生活も長くなってきたので、様々な人に出会って話すようになりましたし。
でも私の周りは気持ちの良い友達多くて良かったです。
そうじゃないと数え切れないくらい殺されてそうです。
(世情的にギャグにならないんですけど・・・)
こんな事を書きつつも、案外乱暴に言葉を使う日々です。
大反省。
私の失言暴言に我慢しつつも付き合ってくれている友人には感謝の気持ちです。

なんとなく書きたい気分だったので、ちょっと真面目(?)に意見主張。
日記って良いわぁ、こーゆー事言える場があって。


さきめぐみ |MAILHomePage