本日のたわごと
DiaryINDEX|past|will
2004年07月11日(日) |
腐女子を離れて政治の話 |
今日は選挙の日です。 選挙なぞくだらなくて行かないような人柄に見られがちなワタクシですが、 昔からかなり真面目に行っています。 亡くなった父が自営業だったせいもあり政治家の友人が何人かいました。 そのうちの1人の後援会の会員なんぞにもなっています。 昔、惰眠をむさぼっていて選挙に行きたがらずにダダをこねていたら、 母に「お願いだから行ってちょうだい、帰りにアイス買ってあげるから」 と言われた過去あり。 ・・・・・アイスかよ(爆) 父が死んで10年以上たつので父の友人もあったモンじゃないし、 今回はそういう人も出馬していないので行かなくても母は泣かないとは思うんですが、 一度ついた習慣なんでしょうか、自主的に行きました。 実は1票の重みなんぞ全く信じてないし、選挙の時ばっか貴重な1票とか言いやがって、とか思っているのが現状。 でも、会社や友人と話す時に行政の悪口とか言いたいじゃないですか(笑) 投票しない奴に悪口言う資格は無いと思うのよね。 それに今回は私の住む市の合併の賛成反対の住民投票があったから。 やっぱり国政より身近な市政よねぇ・・・。
合併といえば。 立派な埼玉都民の私は合併の事などする事しか知らないので、合併したらどう変わるのか、が知りたくで合併のHPを見にいきました。 何にも書いてねぇぇぇぇぇ。 今更、ウチの市の特産物とか掲載すんなよ。市のHPで充分だろ! 合併後の議員数くらいしか興味がある記事がありませんでした。 市民として知りたいのは、庁舎はどこになるとか、ゴミの事とか、税金がどう変わるとかなんですけど? なにひとつ書いてありませんでした。 もっと積極的に広報等見たりフォーラムとか参加すれば知りえた事柄なのかしら? でも、私が知らないって事は大部分の寝にだけ我が市に帰る人は知らないと思うのだけど? そういう人が知りたいと思って見る資料は合併HPだと思うんだけど? あの程度の情報ならHPなんぞ作るなぁぁー。 全く役所のやる事はアホらしい・・・。 この程度の情報で賛成反対を投票させる市の体勢に疑問があるんですけど? すでに合併経験のある方、こんなモンでした?
|