本日のたわごと
DiaryINDEX|past|will
突然思い立ってガーラ湯沢にスキーに行ってきました。
突然の行動なので私もツレもスキー板のメンテナンスをしておらず、 現地で借りる事にしまして、私はウエアだけツレはまさしく手ぶらでスキーです。 レンタルをしてみて感じたんですが、 私くらい〜10歳くらい上までの両親が子供を連れてくる場所になったなぁと。 そういや、ツレはユーミンの音楽にのせてペンションで集い出会い恋に落ちた世代だなぁ。 私も若干若め(?)ですが「私をスキーに連れてって」の世代だし。 そうやってお父さんお母さんになった人達が、子供が歩けるようになって来ているんだねぇ・・・しみじみ。 という物思いもすぐに吹き飛ぶレンタルの並びっぷり。 チェックインは誰も並んでいなかったのに、レンタルでは40分も並んでイライライしました。 やはり子供には板は買い与えませんからね。 3人くらいしか並んでいないと思っても、その1人に子供3人くらいいますから。 子供はブーツがキツイだの言って何度も店員に取り替えさせますんで、さらに長い。 並んでいるだけで疲れてしまました。 こんな事なら夕べ夜なべしてスキー板磨けばよかった(涙) そうそう、私の前に並んでいた兄弟がゴウライジャーでした(笑) 兄弟でゴウライジャケット着て、弟がずっとハリケンのオープニングを歌っていたの。 もう丸2年も前の特撮なのに、推定3.4歳の弟がリアルタイムでハリケンを知っているわけがない、 って事はお母さんが好きなのか? 並んでいる間「お母さんは、一甲好きですか?一鍬好きですか?」と聞きたい衝動と戦ってしまいました。 ツレが彼氏じゃなくて友達だったら聞いてたな(笑)
スキー自体は、私が滑れると思っていたイメージのように体が動かなくなっていて、ちょっとショックでした。 体重すぎ!反省。 滑り始めの時「1日券なんて買って、2・3本滑ったら疲れたとか言って止めちゃうかも、年だから」と呟いたら。 「大丈夫、若くないから滑る体力はないけど、それ以上にリフト代が勿体無いと思うオバチャンパワーが君にはある」と言われた。 ちょっと真実なんですけど、ちょっとムカつくんですけど(苦笑)
|