Chikaの日記

2004年04月07日(水) なぜかうぐいす嬢・・・

私は嫁に行ったのに・・・
もう選挙権は実家には無いのに・・・
なぜ?

ってのが今日の朝の心境でしたが、
実家の父の頼みですし・・・まぁたまには息抜きにもなるかしら?ってことで
今日は一日!朝からずっと夜8時まで選挙活動のお手伝いに行きました♪

今回の選挙は新しく合併した瑞@市の市議会議員選挙だったんですが
二つの町から候補者が出るわけですし・・・
さらに議員定数が大幅に減らされた事もあってかなりの激戦だったんです。
そんな事とはまったく知らなかった私は
以前にも手伝った事があったので一日だけだし〜って感じの
気軽さで出かけました。
父が支持している候補者の人は夫婦で4期17年間頑張っている人で
旦那さんのほうを父が手伝い、奥さんの方を私が手伝う事になったのです。

朝9時に選挙事務所代わりの候補者の自宅(町営住宅の一室)に集合。
奥さんの方の選挙カーに乗り込みました!
まずは白手袋で武装?して出発です♪
運転手さんと候補者が前に乗り込み、後には私ともう一人のお手伝いのおばさん。
運転手さんとはご夫婦だそうです。
で・・・お昼までひたすら笑顔で窓全開で手を振り続けました・・・
右手はだるいし・・・寒いし・・・疲れます。
ちょうどこの日は保育園の入園式ということでお昼前には保育園を回って
入口前で投票を呼びかけました。

お昼は一度事務所に戻って候補者のお母様の手作りのお昼ご飯をご馳走になり
休憩のあとで再び出発!!
午前中とは違うルートで今度は所々で車を止めて街頭での演説をしながら
回ります。
午後からはマイクをバトンタッチされてしまったので
一生懸命しゃべりました!!

たとえば。
「お年寄りや子供たち、障害を持つ方々も住みよい街、暮らしよい街づくりに
 努力いたします!どうか@@@@に暖かいご支援を賜りますよう心から
 お願い申し上げます!!」って感じです。
セリフはすべて候補者の方が考えてメモしてくれていますが
それを組み合わせたりして話すのはなかなか大変です。
同じ名前をずっと連呼していると、時々ろれつが回らなくなったり
名前を間違えそうになったり・・・結構難しいんですよぉ〜(^^ゞ

なんてことを5時過ぎまでやって、休憩。
事務所で手作りの夕飯をいただいた後は、候補者さんは残って電話作戦なので
候補者抜きで三人だけで出かけました。

あとは8時を回るまでひたすら連呼するのです!
2人でマイクを交換し合いながら暗くなっていく街中をグルグルと回りました。

途中で出会う他の候補者との攻防戦!?ってのも結構楽しめましたし
なかなか楽しい一日でしたよ♪
しかし・・・疲れた。
家に着いたのは午後9時を回っていましたので
お姑さんには少々嫌な顔をされてしまいました。
旦那さまは楽しそうだねぇ〜なんてイヤミを・・・

まぁ〜息抜きにはなったかな?
と言っても一日だけ手伝った私と違って父はまだ今週いっぱい頑張るらしいし
候補者さんもほかの支援者さん達も既にぐったりだけど大丈夫なのかな?
でも最終的には投票日を待つだけ♪(私は投票できないけど・・・)


 < 過去  INDEX  未来 >


Chika [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加