先日の日記でも書いた、ただ今入院中の友人N君。 そのN君のお見舞いに、先週行ってきたという友人から、 「N君が荒木一郎のCDを聴きたがってたよ。」と。
荒木一郎・・・この日記を読んでくれてる人で、荒木一郎が誰だかわかる人いるかしら。。。
「いとしのマックス」と言って、どんな歌かわかる人がいるかしら。。。
私達が入社して2〜3年の20代前半の頃、N君を含む4人で宮崎旅行をしました。 その時に、なぜか荒木一郎のベストアルバムかなんかをダビングしたテープを車に持ち込んで、何度も何度も聴きました。 今じゃ、誰がこのテープを持っていたのか思い出せず。。。 そもそもなぜ荒木一郎なの?って感じ。 荒木一郎という歌手を、それまで知らなかったと思うし。。。
その中の「いとしのマックス」が4人とも気に入ってしまい、何度も何度も聴いては荒木一郎と一緒に歌う4人・・・
「真っ赤なドレスを君に〜・・・ヘイヘイマックス ウォンチュ ビーマイラ〜ブそして・・・ドゥンドゥドゥドゥ・・・ごぉ〜ん♪」
↑この歌を何十回も歌ったもんだから、十数年経った今でもしっかり覚えています。
で、N君はなぜか今、またその歌を聴きたくなったらしい。 入院はヒマだって言ってたから、懐かしいいろんなことを思い出したりするのかしらねぇ。
では探して差し上げましょう!と思って、CDショップへ行ってみたけど見当たらず。。。 一緒に宮崎へ行った、現在北陸地方に住む友人Yにもこの話をすると、Yも「探してみる」と即答。 でもやっぱり見つからず。。。
そこでオークションというものがあるじゃないの!と思い、早速ヤフオクで検索。 あるあるっ。 「荒木一郎」で検索すると70件以上も! こんなに荒木一郎のCDを持ってる人がいるのね!?と驚き。 でもよく見ると、「EP」「LP」ばっかり。レコードじゃん。。。 そうだよなぁ・・・レコードの時代の人だもんなぁ。。。 でもその中でCD発見!
そのCDは荒木一郎だけじゃなくて、相良直美だとかチェリッシュだとか・・・あと何人かのわからない人も入ってるものだけど、しっかり「いとしのマックス」も入っているので、それを入札。
きっとあっさり買えちゃうんだろうと思ったけど、とんでもないっ。
300円でスタートしているそのCDは、終了時間あと数分ってとこで他の人が入ってきたーーーっ。 「ちっ。欲しいのかよっ。」と思いながら、あと1分ってとこでまた入札すると、終了時間が「あと10分」に延長。 この仕組みがよくわかってないんだけど、なんで延長しちゃうわけ!? さらに相手が入札してきてまた延長。 負けてたまるか!とこっちも入札。また延長。
21時半頃終了するはずが、1時間も延長していて、値段は千円を超えていた。 でも相手はあきらめず、さらに入札を繰り返す。 この人ったら、そんなにこのCDが欲しいのか? いったいどの歌が聴きたいのさ・・・と思いながら入札を繰り返す。 で、1310円で落札!ふぅ〜、疲れた。
何度がオークションで落札してるけど、こんなにねばったのは初めて。 いつもあっさり買えてたから。。。
てっきり21時半に300円で落札できると思ってたのに、あまかったわっ。
終了してすぐに出品者からメールが来て、 すぐにイーバンクで振込みをすませると、 その数十分後には「ただ今発送してきました」との連絡。 なんて早いんだ・・・。 終了してから1時間もたたないうちに、もう取引終了しちゃったよ。
きっと明日には届くわねっ。
ホッとしたところで、自分がムキになって荒木一郎のCDを落札しようとしていたことが可笑しくて、一人パソコンの前でニヤニヤ。
とりあえず荒木一郎の「いとしのマックス」が手に入ってよかったよ。。。 ただ・・・このCDをN君は本気で聴きたがってるのかしら。。。 冗談のような気もする。。。たぶん半分本気で半分冗談だわね。
CDが届いたら、あげる前に私も聴いてみよう。。。
|