突撃ラヴハート
   LIST  

2002年06月09日(日) 祝ワールドカップ初勝利!

朝起きると、おお、今日もカラッとした晴れ天気だ!
午前中、所要を片付けているうちに、もう昼過ぎだぁ〜。しかも、これから応援グッズを作るというのである。
私は、帽子につける飾りって言うかなんていうか、文字を作ってみた。
MOZさんは応援旗。スタンドに入れない人に寄せ書きをしてもらうのだ。
新横浜駅に着くと、青い人の波!
MOZさんに無理やり駅前にいたチケット求む、の女の子に声をかけさせ、マジックで一言書いてもらう。むー、小笠原ファンですか。
あと数人に書いてもらった。

もうちょっと会場に近いほうへ移動すると、大量に並んでいる人が!
最近並び運が最悪な私たちは、そのまま並ぶことをせず、とりあえず先頭に行ってみた。ややっ、まだOPENしてない。。会場時間も調べずに来ていたのだ。

そこらをぶらつき、日陰に座り、通りがかりのサポーターに寄せ書きを書いてもらう。だんだん慣れてきて、いろんな人に声をかける。いい感じ。ほのぼのしてきたぞ。
と、そこへロシア人サポーター軍団がピーピードンドンと通りかかる!ハイタッチを交わすと、バチイッ、イッテェ〜。怪力ロシア人め。

だいぶ人も入って列が短くなったかな、と入場。先日の埼玉スタジアムのおかげで、慣れたものである。ただしペットボトルがセキュリティ直後ではOKだった。

友達の為にグッズ売り場に行ったMOZさんを置いて先に着席。予想よりちょっと横だった。でもすごい前のほう。ここはサッカー専用スタジアムではないので、ゴールも遠いし、見づらそうだな。。
しばしスタジアムを見つめていると、横浜うんちゃらパフォーマンスというのが始まり、大音響で音楽をかけるので、頭が痛くなってきた。。いったん外に退避。と、MOZさんがちょうど来た。どうやら友達に頼まれたグッズは買えたらしい。MOZさんのサッカー友(飲み友?)からどかどかメールが来てた。

席に戻る。ウェーブがくるも、イマイチ続かない。。なんでだろ。
さあキックオフ!前半はこちらに向かってロシアが攻めてくる。ヒデのシュート2本は入らない。。どちらが優勢ということも無く、前半終了。ふうっ、大丈夫かな。。そして後半。そして来たその瞬間が。またもや稲本!!その瞬間、スタンドは狂喜の波に飲まれ、だれかれと無く抱き合う!2試合連続なんて、信じられない稲本!
われわれの間では、絶対シュートが枠に行かないホームラン稲本だったのに。
そしてロシアの猛攻をしのぎ、終了の笛が。。ホントに勝ったよ!
サッカーとしてはそれほどいい試合じゃないと思ったけど、記念すべき初勝利。
上機嫌で駅へ向かい、整理係やボランティアの人たちと喜び、国立から戻ってくる向かい側の電車に乗っているサポーターと喜び、てくてくと帰宅
(渋谷駅前に行く気力は無かった)。
家に帰ってついついTVチェック。はぁ、疲れた。。
でも良かったね!






かい mail main add

My追加