+あばれうま+
INDEXpastwill


2005年08月11日(木) 『のな』じゃありませんからー!!残念!

会社近くのそば屋さんで昼ごはんを食べに行きました。
店員さんがオーダーを取りにきたので
同僚Iは元気よく「のな天ざるの定食ください。」と言ったのだ。
しかし、指差してるところが『野菜天ざる定食』なのですよ。
野菜のことを「のな」って読んでしまっているのです。

これはツッコミ入れるべきですか?
それとも普通に指摘してあげるべきですか?
そっとしておくのが優しさですか?

さらりと言い直して自分の分も注文してみましたが
明らかに店員さんは( ゚д゚)ポカーンとしてましたよ。
仕方ない。それは仕方ない。けど、早く立ち去って!
この空気をどうにかしたいの!!

自分の間違いに気がついた同僚は店員が立ち去った後大爆笑してましたよ。
必死に言い訳してたけどフォローできない間違いだと思うのですよ。
自分でも野菜を「のな」って読むのはありえないと言っていたので(笑)

待ってる間も食べてる間もずっと恥ずかしかった。
周りのお客さんも笑ってたし。
逃げるようにして立ち去りましたよ。
お気に入りのお店だったけどしばらく行きたくない。わーん。


ニック |MAIL

My追加