最近お昼ごはんを食べるのを忘れる。 忘れる・・・というか面倒になって食べないというか。
うすいさんが家をでるのが大抵お昼の12:00すぎ。 なので、朝ごはんはおおよそ11:00とか11:30に食べる。 (わたしも一緒に) 一般のお昼ごはんの時間に等しいのだけれど、 うすいさんの帰宅時間が23:00近いので、 間に一食入れないとお腹が持たない。 うすいさんの休憩時間がだいたい15:00〜16:00あたりなので そのへんの時間に食べたいところなのだけれど、 何かしら行動している時間帯だから、どうも食べ忘れたり面倒くさくなったりする。
もともと、わたしの前の仕事も同じような時間帯の出勤・退勤だったから この生活リズムに違和感はないんだけれど。 1日2食はまずいだろうか・・・。
それより、新しい仕事は朝から夕方の規則正しいところなので それに慣れるのに時間がかかりそう。 仕事の日は朝ごはんが雑になるだろうなあ。 (というより、作らないと思う) パン1つとか。
|