 |
 |
■■■
■■
■ ただいま、「福山エンヂニヤリング」にハマってる。
と、ゆーわけで、昨日借りてきた「福山エンヂニヤリング」のサントラに見事ハマってしまってるわけなんですが。
福山雅治にはあまり興味がなかったんですが(役者としてもアーティストとしても。ただ、キャラ的には嫌いじゃなかったんですが)。
なぜこのアルバムを借りる気になったのかは。
ジュリー(沢田研二)の「勝手にしやがれ」が入ってたからです!!!!(どーん)
で、よく曲名を見てみると。
中島みゆきの「ファイト!」やら。明菜ちゃんの「飾りじゃないのよ涙は」やら。 BUZZの「ケンとメリー〜愛と風のように〜」やら。大沢誉志幸の「そして僕は途方にくれる」やら。寺尾聡の「ルビーの指輪」やら。
山口百恵の「秋桜」やら!!!!
あたくしにとって懐かしい曲やら、興味のある曲が!!!
なんて素敵な選曲なの!!!
カバー・アルバムって興味なかったんですが。
はたして、ちいにーちゃんが(ごめんなさい。あたくしにはいつまでも『ひとつ屋根の下』のイメージなんです)ジュリーの「勝手にしやがれ」をどう歌っているのか興味あったからです。 それだけだったんだけど。 CD屋で試聴したら思いのほか、楽しくて。 でもお金がなかったから買えなくて。 コレはレンタルだ!! で、昨日めでたく借りれたわけです。 今のあたくしのオススメの一品です。
そして中島みゆきの「ファイト!」については思い出が…。
あたくしはオリジナルは知らないのだけど、前に本屋でバイトをしていて、忙しくてテンパっていたとき、年下の友達に「今の〇〇ちゃんには中島みゆきの「ファイト!」を歌ってあげたい」だったかな?そんなような事を言われて励まして貰った覚えが。 そうか…。こんな歌だったんだ…。思いました。 あたくしのもう一人の中島みゆき好きの友達に言わせると、「アタシに歌わせろ!!」というくらい、納得の出来ないちいにーちゃんの歌らしんですが。 多分、オリジナルを知らないせいかもしれないけど。 コレはコレでアリなんじゃないかと。(喧嘩を売ってるわけじゃないよ!!)
ちょっと長くなってしまったので、今日はコレでおしまい。
2002年07月19日(金)
|
|
 |