 |
 |
■■■
■■
■ フォーク
最近、読んでる本がJ-POPについて書いてある本なので、影響されやすい単純なあたくしは、今日起きた瞬間からフォークな曲が頭の中を回っていた。
ちなみにまわっていたのは古井戸の「ポスターカラー」と言う曲。
でも、ふとしたはずみ(?)で加川良の「伝道」に変わったけど。
そして朝から「坂崎幸之助のJ-POP SCHOOL」なんて聴いてみたり。
あたくし、こんなこと書いててもあんまりフォークとか詳しくないのね。元々あんまりジャンルに拘らない方なんだけど。 好きだけど、深くは掘り下げられないって感じ。 まぁ、幸ちゃんのラジオを聴いてるおかげで少しはわかるけどね。
でも今読んでる本、最初の方こそ結構笑ったけど、今はフムフムって感じ。 結構読みやすくて面白い。 読んでると、色々とフォークな曲が聴きたくなってくる。 ただ紹介されてるのが、2〜30年くらい前の曲だったりするからうっかり探せない。 オムニバスもいいんだけど、割とあたくしアルバムごと聴きたい人だから(ベストとかは平気なんだけど)探すのが大変。
最近、フォークルは「イムジン河」効果だったり再結成効果で何枚かアルバムが手に入ったり、借りたり出来たけどね。 あたくし的に興味があるのが、斉藤哲夫と古井戸。中川五郎もいいね。 クス。わからない人には全然わからないネタだね。 ま、いつものことだけどさ。
2003年01月18日(土)
|
|
 |