日々の思い

ひばり【MAIL

My追加

お弁当はおにぎり
2001年08月19日(日)

日田彦山(英彦山と言うのが本当みたい)へ行った。
あまり予備知識もなしで、きっと山頂まで、車が行くんだろうと甘い考えだったのだが・・
あちこちさまよいながら、とにかく気持ちのいい山道をくねくねと走った。
さて、駐車場に車を入れ周りを見渡すと、貸し杖がある
私は、足にまるで自信がない。躊躇なく借りる。
主人は、要らないと言う。
さて少し進んだところに案内板が・・・そこで初めて現実が。

霊山と言われる所以。
なるほど・・とても登れる高さではなかった。
あえぎながら、杖を頼りに登っていくのだが、主人についていくことなど・・・できない。
待たれながら進む。
ふと前方を見ると、なんと腰の曲がったおばあさんが、登っているではないか?
それを見ながら、とにかく、中ほどにある神殿までたどり着いた。
若者や、老人、たくさんの人が憩いを求めて、寝そべっていた。
勿論元気な人もたくさん。
その少し上まで、登ったが、一番上のお宮まで、
あと2キロ・・というところでやっぱりリタイヤ。
でも、きもちよかったなあ。
あせを、あんなにかいたことなんて、久しぶり!
そのあと、おべんとう。
なんと、作り立て状態になったたまごやきと、おにぎり。
おしぼりまで、電子レンジを通したみたい。
おいしかった。




BACK   NEXT
目次ページ