![]() |
![]() |
一週間くらい前から変だなと思っていた。 キッチンに立って野菜を洗っているとなぜかしら、指のひらがかゆくなってくる。 日が過ぎるうちにどんどん、かゆさが増してきた。 冷蔵庫からものを出したり、冷凍庫から食品を出したりすると、もう我慢できないくらいにかゆくなってきた。 少し冷えを感じる雨の日に散歩に出かけても、やっぱり指先がかゆくなる。 バスに乗ると冷房が効いていて又かゆくなってくる。 ゆうべからは、手のひらだけでなく手の外側までも真っ赤になってかゆい。 ま、タオルでよく拭いてしばらく時間を置くとかゆみはとまるんだけど。 いったいどうしたんだろう・・・ 洗剤を変えたわけでもなく、気温の高い日とかお湯を使った場合とかはなんともない。 毎日の水仕事は手袋無しではとうとう出来なくなった。 しかし使い捨てのゴム手袋をはめての作業はどうもストレスだ。 そこで、思い切って病院にいってみた。 おそるおそる、「先生、年齢と関係があるんでしょうか?」 それが一番気がかりだったのだ。 そうすると、ためしに氷を持たされて、「なるほど・・これはちょっと特殊な蕁麻疹ですね。 これまでにそんな経験ないですか?」 そういえば、自分では異常とは思わなかったけれど以前から、冷凍庫の整理をしたら(うちの冷凍庫は業務用くらいに大きい)そのうちにかゆくなってきたりすることはあった。 けど、それは当たり前のことだと思っていた私。 それも、やっぱり蕁麻疹の種類だったのだ。 対策としては、 ゴム手袋をはめて作業すること。 冷凍食品を取り出すときは直接触らないで、タオルなんかを使用すること。 お薬を一応もらったけれど、眠くなるからねえ、というお話。 家にいて何にもしてないのに、水仕事までも出来ないなんて・・・とても言えないよ(トホホ)
|
![]() |
![]() |